スポンサードリンク

条件分【 if 】を書く時の注意点
【 print 】関数や変数を書いた後にに、プログラムの終わりを伝える【 ; 】セミコロンが必要だと申し上げましたが、条件文の場合はこのセミコロンは必要有りません。
また条件を開始する 【 { 】カーリーブラケット、条件の終わりをを示す【 } 】カーリーブラケット閉じるが必ず必要になります。
※この後ループ【 for 】や【 while 】と言うループを勉強するのですが、これも条件文になります。
条件文の例です。※if(a <= 10)の後にセミコロンは付けてはいけない決まりです。
※条件文の間にある関数に関してはセミコロンは必要です。
詳しい内容は後ほど説明致します。
if(a <= 10){
print("10以下です\n");
}
サンプルソース キーボードから入力した数字が10以下なら10以下ですと表示させるソースです。
#include <stdio.h>
main()
{
int a;
printf("数字を入力して下さい");
scanf("%d",&a);
if(a <= 10){
print("入力された数字は10以下です\n");
}
}
【 if 】の後ろに条件【 (a <= 10) 】を指定し、その条件が一致するなら実行する文章を【 { 】カーリーブラケットを書いて、実行条件を書き【 printf("入力された数字は10以下です\n"); 】【 } 】カーリーブラケット閉じる。と言う決まりになります。

上記の実行結果です。

関係演算子について
条件を指定する時に使う演算子
【 if(a < 10) 】 意味 aが10未満の場合
【 if(a > 10) 】 意味 aが10より大きい時
各演算子の説明(整数にて条件を説明)
演算子 | 条件例 | 説明 | |
> | if(a > 10) | aが10より大きい場合。10以下なら当てはまらない | |
>= | if(a >= 10) | aが10以上の場合。 | |
< | if(a < 10) | aが10未満の場合。9以下なら当てはまる。 | |
<= | if(a <= 10) | aが10以下の場合。 | |
== | if(a == 10) | aが10の時だけ当てはまる。 | |
!= | if(a != 10) | aが10以外なら当てはまる。 |
【 if 】の条件判定
条件判定を書いた場合、プログラムは条件に合った場合【 真 】と判定し、当てはまらない場合は【 偽 】と判定する仕組みになっています。この【 偽 】判定に使うのが【 else 】です。
【 if(a <=10) 】aが10以下なら実行し、さもなくば【 else 】を実行しなさい。という具合に使う事ができます。
サンプルソース キーボードから入力した数字が5なら大当たりと表示し、さもなくば残念はずれですと表示しなさい。
※1〜6以外の数字を入力されても【 else 】の実行が表示されてしまうのはご愛嬌でご勘弁願いますね(^^;
#include <stdio.h>
main()
{
int a;
printf("1〜6までの数字を入力して下さい");
scanf("%d",&a);
if(a == 5){
printf("大当たり\n");
}
else{
printf("残念はずれです\n");
}
}
※申し訳ありませんinclude<stdio.h>がサンプル図には無いのですが必ず必要です。

上記の実行結果です。

一個100円のりんごを5個以上購入のお客さんには2割引、5個以下のお客さんには1割引するサンプルです。
変数【 r 】をりんごの購入数
変数【 kakaku 】をりんごの単価100円を代入
#include <stdio.h>
main()
{
int r,kakaku,en;
printf("りんごの個数を入力=");
scanf("%d",&r);
kakaku=100;
if(r >= 5){
en=r*kakaku*0.8;
printf("りんごの価格は%d円です\n",en);
}
else{
en=r*kakaku*0.9;
printf("りんごの価格は%d円です\n",en);
}
}
【 int 】を使用し、変数【 r 】(りんごの数) 【 kakaku 】(りんごの定価) 【 en 】計算結果を代入用変数を用意し、【 scanf 】にて購入したりんごのカズを入力してもらい【 r 】に代入します。
5個以上購入されたお客さんには、2割引(定価の8割で販売)なので(式:りんごの数×定価×0.8)
4個以下購入されたお客さんには、1割引(定価の9割で販売)なので(式:りんごの数×定価×0.9)
としております。

以下は上記プログラムの実行結果です。

あかかげまるのC言語入門はこちら!!
スポンサードリンクパソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール |
▲ページトップへ