C言語 コメントを書いてみる






スポンサードリンク

プログラムのサンプルを見ていると /* 何かのコメント */のような記述を欲目にします。これはプログラムに説明を入れてどういう働きをするかなど、プログラムソースを見直す時など判りやすくするためです。

サンプルソース、サンプルは先日勉強したファイルのコピーを少し改造して、一行任意の文字を新しいファイルに書き込むサンプルプログラムです。それぞれの働きにコメントをつけてみますね。
サンプルの /*  ここから開始等任意の記述  */ 赤い記号の記述に注目して下さい。


/* filesakusei.c */
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h> /* 強制終了exit */

int main(void)
{

   FILE *fileout; /* ファイルポインタ */

   char aa[80],bb[80];

   printf("文字を入力してください:");
   gets(aa);

   printf("保存先ファイル名:");
   gets(bb);

   fileout=fopen(bb,"w"); /* 書き込み用に開く */
   if(fileout == NULL){
    printf("%sがオープンできません.\n");
    exit(1);
   }

   fputs(aa,fileout); /* aaに代入された文字を書き込む */

   fclose(fileout);

   return 0;
}

コメントは/* 何かのコメント */に書きます。コンパイルする時は無視されるわけです。
コメントの書き方
上記実行結果です。


簡単ですが説明は以上です

あかかげまるのC言語入門はこちら!!

スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール

 Subscribe in a reader


ページトップへ