スポンサードリンク

【for】 と 【 while 】の違いは、例 for(i=1; i<=10; i++) 【 for 】を使った場合は繰り返す条件をあらかじめ決めた回数をループします。【 while 】の場合は繰り返す回数がわからない場合に使います。
数字の合計を繰り返し計算するサンプルです。
#include <stdio.h>
main()
{
int a,b;
a=-1;
b=0;
while(a != 0){
printf("?");
scanf("%d",&a);
b=b+a;
}
printf("合計%d\n",b);
}
変数【 a 】と【 b 】を宣言し、【 a 】にはループ回数条件にし『 0 』が代入されればループを停止するようにします。その為『 -1 』を代入(特に他の数字でもOK)【 scanf 】で初期化されます。【 b 】には加算させる為『 0 』を代入して初期化。
【 while 】繰り返し条件に『aが0以外なら実効せよ』と条件を書きます。これでキーボードから『 0 』が入力されれば、【 b 】に加算された結果が【 printf 】に出力される事になります。

上記の出力結果です。

説明は以上です。
あかかげまるのC言語入門はこちら!!
スポンサードリンクパソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール |
▲ページトップへ