ADSLモデムランプ状態
・LINEランプ
又は
・linkランフ
又ぱ
・WANランプ
■消灯
で繋がらないんですね。


理由、ADSLの信号がまったく途絶えてしまってます。メンテナンス/障害/料金不足/電話配線ミスが考えられますので以下の事を確認してください。


普及作業手順
@障害又はメンテナンスが無いかプロバイダーに確認。ある場合は普及するまで接続出来ません。又復旧しても上手く信号が来ないときも有りますので
ADSLモデムの元電源を一度切り、5秒後電源をONにしてください。

A電話線を全てチェック&全コネクターさしなおしを試してください。

BADSLモデムとモジュラージャックに直接電話線で繋いでください。
(YAHOOBBはスプリッターが無いタイプも有りますので、この方法は当てはまりません)

※B方法で改善された場合はスプリッター不具合です。プロバイダーに電話してスプリッターを交換してもらいましょう。

C料金不足をプロバイダー&NTTに確認してください。

D上記を確認しても改善無場合は、原因不明なので回線調査をプロバイダーに依頼してください。

戻る

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader