バトルステーションズ オンラインゲーム開始の手順





バトルステーションズ ミッドウェイのオンラインゲーム参加手順の説明です。オンラインゲーム(LAN対戦除く)に参加するにはGameSypにアカウントを作成しなくては参加することが出来ないので、未だアカウントを作成されていない場合は左メニューよりアカウント取得をまず参照ください。

ゲームを開始して「Internet」をクリックします。


ゲーム参加メニュー
QuickGAME ランダムにサーバへ接続されます。
JoinServer 任意のサーバに接続します。
CreateSever ゲームを主催します(ゲームサーバーになる)
適当に遊ぶならQuickGAMEで、仲間や知り合いで対戦(外国人ゲーマーと知り合いになる目的も可)JoinServer。ゲームを主催したいならCreateServerを選択します。


QuickGAME  JoinServer でのゲーム開始説明

JoinServerを選択すると以下の画面が表示されます。※ QuickGAMEを選択の際以下の画面は表示されません。読み飛ばしてください。
左側にサーバーが表示されるので、入室したいサーバーをクリックして「Join」をクリックすると入室できます。ゲーム部屋が満杯の場合は、サーバー名が灰色で表示されますので、灰色表記のサーなーへは入室することは出来ません。


次にゲームロビーが表示されます。「Select player slot」をクリックして、攻撃ユニット(部隊)を選択します。


「Select player slot」をクリックすると、操作する部隊を選択する画面が表示されます。
選択出来る部隊(空き)は<Empty Slot>となっているので操作したい部隊をクリックして選択します。
※すでにプレーヤー名が記述されている場合は選択することができません。
部隊簡易説明
CV:米国航空母艦
イカリ:軍艦基地
管制塔:航空基地


選択できましたら「Back」をクリックしロビーに戻ります。


ゲームロビーに戻りましたら、Readyをクリックします。全員Readyのチェックが入りましたらゲーム主催側でスタートをクリックすると、ゲーム開始となります。


参加者全員の用意が出来るまでゲームは開始されません。もしなかなか開始されない場合は「Unready」をクリックして「back」をクリックの上、別のゲームサーバーに参加する方法もあります。


ゲームが開始されましたら、部隊を発信もしくは操作を行ってプレーします。
各種ゲーム操作に付きましては左上のメニューより参照ください。


インストール説明は以上です ▲ページトップへ戻る

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader