------Avant起動方法-----
Avantのインストールが完了すると、Windowsの画面上に下図のアイコンが表示されているはずです。
↓アイコンをダブルクリックすると起動します。


次に起動すると寄付を募る画面が表示されますので、「閉じる」ボタンで閉じてください。

以上起動と寄付画面の閉じ方です。
寄付をしなくても無料で利用できます。
-----ユーザー名&パスワードの自動保存の説明。-----
※この機能を使用するとコンテンツを不正使用される事もありますので、利用されないユーザーはまず初めに下記の設定を行うと自動保存は行いませんので設定しておいてください。


これでパスワードなどの個人情報は自動保存&自動入力されなくなります。

自動保存拒否設定の説明は終わりです。
-------自動保存の説明。---------
ごらんのようにユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックすると
RoboFormのパスワード保存画面が出ます。「保存」をクリックするとYAHOOブリーフケースのユーザー名&パスワードがRoboFormに保存されます。


上記でユーザー名とパスワードを保存しておくと
下図のように次回YAHOOブリーフケースに行くとRoboFormメニューが自動的に表示されます。
「記入して実行」ボタンをクリックすると、自動的にログイン出来ます。

以上でAvantの説明は終わりです。お気に入りや各種メニューボタンはInternetExplorerと変わり有りませんので、初心者の方でも非常に使い勝手はいいと思いますよ。
|