ウィルスバスタ2006 ウィルステスト二回目 |
|||||
Avast AVIRA CAアンチウィルス NOD32 ウイルスバスター ウイルスセキュリティ ウイルスキラー ウイルスドクター ウイルスブロック F-Secure カスペルスキー キングソフト ノートン マカフィー 海外のアンチウイルス 日本語アンチウイルス一覧 テスト内容 スポンサードリンク |
■ウィルスバスター2006 ウィルスバスタ2006の再テストレポートです。 サイト読者様から、再テストご希望の為。 素人判断なので、最終的な判断は有償のアドバイザにお尋ね下さい。 尚、今回ワーム本体によるテスト試行はありません。簡易トロイのテストのみです。パソコンウィルスに対しては殆ど完璧に保護してくれます。 ※トロイ: トロイの木馬の略こちらを参照 テスト環境 Athlon64 3200 メモリ 512MB HDD 160GB 7200rpm システム WindowsXP (ServicePack2適用) ウイルスバスタ2006 評価版+Microsoft Windows AntiSpyware (Beta) パターンファイルは2006/02/21付けのものになります。 テスト実行も同上の日付です。 ![]() ActiveXインストールテスト ![]() MSアンチスパイウェアからの警告が表示 Allow(許可)を選択 ![]() SlotchBarなるツールをインストールしますと言う確認画面が表示 以下の拡大図はこちら Cmpleteをクリックするも特に反応はありません。 ![]() 次のサイトで同様のテスト ![]() MSアンチスパイウェアからの警告はAllow(許可)を選択 ![]() (アドウェア)ADW ISTBAROを検出警告 ![]() とりあえずActiveXによるテストは以上です。 次に本題のトロイの検知テストレポートです。 こちらの別ページを参照 TOPメニューに戻る スポンサードリンク
|