ウイルスチェイサー ウィルステスト







Avast
AVIRA
CAアンチウィルス
NOD32
ウイルスバスター
ウイルスセキュリティ
ウイルスキラー
ウイルスドクター
ウイルスブロック
F-Secure
カスペルスキー
キングソフト
ノートン
マカフィー
海外のアンチウイルス
日本語アンチウイルス一覧
テスト内容

スポンサードリンク

ウイルスチェイサー 

サイト読者様よりテスト試行レポート希望の為アップ。
情報提供誠にありがとう御座います。

ウィルスチェイサー WEB、メールからのパソコンウィルスを常駐監視、及び保護するウィルス対策ツール。

また、ウイルスチェイサーには「ウイルス保険」が付帯されています。 ウイルスチェイサーをご購入後、ユーザー登録により東京海上さんの「ウイルス保険」適用となります。

テスト環境
Athlon64 3200
メモリ 512MB
HDD 160GB 7200rpm
システム WindowsXP (ServicePack2適用)
ウイルスチェイサー+Microsoft Windows AntiSpyware (Beta)

ウイルスチェイサーの状態です。
パターンファイルは2006/03/22付けのものになります。
ウィルステスト試行も同日になります。
ウィルスチェイサ


手持ちトロイ・ワーム圧縮ファイル15点を一括スキャン
19個検知したとありました、、
※新しいトロイ用検査検体の中に、複数トロイが混在の為、19個検知したと思われます。
細かい点は、お目こぼし下さい。
※デフォルト設定では、圧縮ファイルとヒューリック機能は無効です。手動で有効化が必要。



次にActiveXインストールによるテスト試行
即反応。ウィルスとしっかり明記されていて、ユーザーインターフェースもわかりやすいです。


別のサイト同上のテスト
ActiveXのインストールを選択。




MSアンチスパイウェアからの反応は有るものの
ウィルスチェイサーからは反応無し
YoureSiteBarと言うスパイウェア警告です。



drsmartoad618.exeなるファイルのダウンロード又は実行確認画面が表示
実行を選択しウィルスチェイサの反応を確認を試みるも
特に無反応でした・・



次にページ冒頭で検知用に使用したトロイ、ワームウィルスを実行検知試行を試みたところ
ZIP形式から解凍すると全て自動駆除されます。
但し警告画面は無し。





念の為、Windowsに実害が無いかを確認の為再起動してみたデスクトップ画面です。
何も変化はありません。



圧縮された状態から、強制実行を試行、、
トロイ、ワームそれぞれ二点実行試行するも、無反応。
但し、Windowsには実害無し
MSアンチスパイウェアからも、スタートアップ変更確認画面も無し。
※NetBios+++.COMと言うトロイのみ無反応でした。



これはおかしいと思い、ウィルスチェイサーの検知履歴を確認
全て何事もなかたように駆除されておりました・・



ウィルスチェイサーのスキャン結果です。
システムの検査は非常に遅いと言うのが印象的でした
マイドキュメント内のウィルスを19個検知したとの事。
解凍したZIPフォルダからは自動削除される為、Windowsがクリーンな状態と同じ検知数です。



シマンテックさんのオンラインスキャン結果です。


上記検査結果の内容

drsmartload618a.exeは上記ActiveX試行サイトからダウンロードしたファイルです
drsmartload618a.exeに付きましては、複数回実行試行済み
ュァNBiosPlus\NetBios+++.COMは反応しなかったトロイです。
システム内への感染は無し。
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\drsmartload618a.exe は Adware.DollarRevenue に感染しています。
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\ュァNBiosPlus\NetBios+++.COM は Trojan Horse に感染しています。
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\HB3H3IEB\ysb_regular[1].cab は Adware.Istbar に感染しています
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\XHVOY0DX\websex[1].htm は Adware.Istbar に感染しています。


ウィルスチェイサー使用感想
ファイルやサイトにウィルスが存在する際、警告が無いのは少し引っかかりますが
殆ど全て自動駆除される為、初心者様にも安心して利用して頂けると思います。

一つ難を言えば、システム内をスキャンが遅い点です。


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader






TOPメニューに戻る