CyberScrub AntiVirus Lifetime Editionブラウザ検知テスト |
||||||||
Avast AVIRA CAアンチウィルス NOD32 ウイルスバスター ウイルスセキュリティ ウイルスキラー ウイルスドクター ウイルスブロック F-Secure カスペルスキー キングソフト ノートン マカフィー 海外のアンチウイルス 日本語アンチウイルス一覧 テスト内容 スポンサードリンク |
■CyberScrub AntiVirus Lifetime Editionのブラウザでのウイルス検知テスト。InternetExplorerとファイヤーフォックスでのレポートになります。 >前のページに戻る テスト環境 Pentium4 prescott 3.0GHz メモリ 512MB PC-2700 HDD 40GB IDE/7200rpm OS WindowsXP pro OEM ServicePack2 CyberScrub AntiVirus Lifetime Edition+Windows Defender ベータ2 ■CyberScrub AntiVirus Lifetime Editionパターンファイル更新日時 アップデート完了日時は2006/10/3になります。 ウィルス検知試行日時も同日になります。 リモコンに見えるGUIがCyberScrub AntiVirus Lifetime Editionのコントロール画面です。シンプルにも程があります。 ![]() まずはInternetExplorerを利用して、ネットワーク上からZIP形式で圧縮したウイルスのダウンロードテスト ![]() 保存を選択した瞬間、検知画面が表示されます。 ![]() ブラウザ検知テスト等一通りテストが終了した後、CyberScrub AntiVirus Lifetime Editionでシステム検査を実行してみた結果です。 13個ウイルスを発見し、1個削除したとあります。 ![]() 次にファイヤーフォックスで同上テスト ![]() ディスクに保存を選択する余地も無く、検知画面が表示されます。 ![]() InternetExplorerでアングラサイトを開いた瞬間警告画面が表示されます。 ファイヤーフォックスでは確認出来ませんでした。 ![]() 何時もテストしているアングラサイトなのですがInternetexplorerで開くと強制終了される状況なので、状態を把握する事が出来ませんでした。以下はファイヤーフォックスで開いてみた画面です。ActiveX関連は環境変数でのセットの為確認する事が出来ませんでしたが、以下サイトにあるウイルス混入ツールをダウンロード試行してみましたところ問題なく検知に成功。 ![]() 次に新たに発見したLook2MEトロイウイルスを入れてくるサイトでのテスト アンチウイルスの弱点を見出したのか・・興味深深です。 ![]() ActiveXをインストール選択した時点で警告画面が表示されました。 ![]() 問題のツールです。以下のツールはシマンテックオンラインスキャンにも検知されません(パターンファイルで将来的に対応可能かと思います。)Look2ME混入のツールです。 ※シマンテック様のオンラインスキャン結果に3631382D2D2D.EXEでの検知はありません。 ![]() 以下の様に問題なくダウンロードされてしまいます。直接検査試みるも、ウイルスは存在しないとの結果。 ※当コーナーのフォーラムで公開してみましたところAvastでは検知します。 ※実行試行すると、Look2ME特有のWindows再起動現象が発生、その際デフィフェンダよりLook2MEの警告画面が発生するも、キャプチャや駆除操作が出来ずにそのまま再起動されました。 その後、問題なくWindowsXPは起動するものの、、幾つかのLook2MEに感染してしまった状況で、オンライン状態にしていると頻繁にCyberScrub AntiVirus Lifetime Editionからの警告が表示される状態に陥りました。 ![]() 簡単ですがブラウザでのウイルス検知レポートは以上です。 スポンサードリンク
TOPメニューに戻る |