インターネットセキュリティ2007 ブラウザ検知レポート |
|||||
Avast AVIRA CAアンチウィルス NOD32 ウイルスバスター ウイルスセキュリティ ウイルスキラー ウイルスドクター ウイルスブロック F-Secure カスペルスキー キングソフト ノートン マカフィー 海外のアンチウイルス 日本語アンチウイルス一覧 テスト内容 スポンサードリンク |
キングソフト インターネットセキュリティ2007をセットし、InternetExplorerとファイヤーフォックスをそれぞれ利用しアンダーグラウンドサイトでのウイルス検知可否のレポートです。 テスト環境 Athlon64 3200 メモリ 512MB HDD 160GB 7200rpm システム WindowsXP (ServicePack2適用) インターネットセキュリティー2007+Windows Defender ベータ2 まずパターンファイル更新状況の確認2006/09/24 テストを行った日時は2006/09/24-2006/09/25都合により二日に分けてレポートとなります。 ![]() InternetExplorerでアンダーグラウンドサイトを閲覧時の反応レポート AxtiveXをインストール選択 ![]() ディフェンダよりも早く検知に成功。 ![]() 以下のサイトも同上テスト ![]() 以下の様にディフェンダからの警告は有ったものの、インターネットセキュリティからはプログラム実行確認画面のみ。念の為禁止を選択するも感染(前のレポート画面にToolBar888サンプルあります。) ![]() ファイヤーフォックスでの検知試行を試みるも環境変数によって仕掛けしてあるようで証明書関係の設定は有効にするも、悪意あるツールをダウンロードするアクションは無し。よって検知の可否を確認する事が出来ません。その代わり、アンダーグラウンドサイト内にあるファイルをダウンロード(ウイルス入り)で反応を見てみる事にしました。 問題なく検知に成功。 ![]() 念の為IEでも同上のテスト 保存を選択すると、即検知警告画面が表示されます。ブラウザ別で検知状況に違いはありません。 ![]() 簡単ですがキングソフトインターネットセキュリティ2007の簡易パソコンウイルス検知レポートは以上です。 スポンサードリンク
TOPメニューに戻る |