System Live Protect(システムライブプロテクト)とは、何らかのセットアップファイルからトロイウイルスに感染してしまったパソコンにセットアップされる偽セキュリティツールです。
このシステムライブプロテクトを目にした方は至急パソコンウイルス駆除作業が必要です。
放置しておくと以下のトラブルが発生します。
WinFixer ・システムドクターが勝手に入り込んで来る
意図しないWEBページが勝手に表示される
トロイウイルスに感染しているので、トラップを仕掛けた悪意ある者より貴方のパソコンに入り放題の環境になります。
これらに対応する無償ツールではスーパーアンチスパイウェア等を利用する事で駆除する事が出来ます。
感染している主なトロイウイルス:Trojan-Downloader.Win32.LoadAdv.gen(カスペルスキー参照)
System Live Protect(システムライブプロテクト)概要
Windows Live OneCareに同化した偽者セキュリティです。
ツール本体は、コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールする事が出来ますが、ある一定の時間が経つと、再び勝手にセットアップされてしまいます。
System Live Protectのスキャンを開始すると、嘘のトラブル結果を表示します。
Fixボタン(これらのトラブルを取り除く)から駆除を行うと、System Live Protectを購入するページが表示されるのみです。
以下はSystem Live Protectの購入ページです。絶対にクレジットカード番号を入力しないで下さい。
System Live Protectに感染した場合の対処方法ですが今のところ詳しい駆除方法の詳細は存在しません。
とりあえずパソコンのメーカーさんに問い合わせしてください。
パソコンメーカーさんで取り合ってもらえない場合、自己責任になりますが無料のスーパーアンチスパイウェアを導入して二次感染予防(WinFixerとシステムドクターが入ってくる懸念が大きい。)の為にも駆除作業を行ってください。
駆除作業が完了出来ましたら、念の為カスペルスキーさんの無料で利用出来るオンラインスキャン(パソコンウイルス検査のみのサービスです)を実行してTrojan-Downloader.Win32.LoadAdv.genが駆除されているかをご確認下さい。
その上で大事なデータは別途CDRや外付けHDDにバックアップし、即改善したい場合はパソコンのリカバリー、ある程度各社様の対応を待つ場合は豆にオフラインでパソコンを使用下さい。
スポンサードリンク
TOPメニューに戻る