※VISTAの場合Avatsに限らず全てのアプリケーションセットアップの際、ユーザー認証画面が表示されますAvastの不具合では無い旨、誤解の無いようお願い致します。
まずAvast HOME(個人向け用途限定無料)バージョンをダウンロードします。
http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html
上記の場所から下図参照の項目(Japanese)を取得します。

保存先確認画面が表示されます。
【保存】をクリックすると、VISTAのドキュメントに保存されます。

Avastのダウンロード完了出来ましたら【閉じる】をクリック

次にAvastをインストールする作業を行います。
VISTAのスタートボタンから【ドキュメント】をクリック

ドキュメントフォルダが開きます
【setupjap】をダブルクリックします。
※setupen等の表記であれば、日本語バージョンで無い為、再度取得しなおしてください

以下の様にVISTAセキュリティ確認画面が表示されます。
【実行】をクリック

画面がブラックアウトし、以下のユーザーアクセス権限確認画面が表示されます。
【続行】をクリックし、インストールを開始します。

続けて以下の警告画面が表示されましたら
【許可】をクリックしてください

VISTA様のセットアップ手順とアンインストール説明
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |