ライセンスキー有効期限は140日。(2004/10/24現在)
※以下の方法を飛ばしてしまった場合は、こちらの方法を参照しライセンスキー取得の画面を出して、以下の作業を行ってくださいね。
Avastのライセンスキー再取得はこちらから(http://www.avast.com/i_kat_1097.php)
ライセンスキーを取得しないと、無料ウィルス監視ツールAvastの動作が停止してしまいます。もし万が一意味がわからない場合は、無料セキュリティーツールのご利用を停止の上、ウィルスバスターもしくは、ノートンアンチウィルス、カスペルスキー、マカフィーのご購入をお願い致します。
【 avast! Home 登録ページ 】をクリック

Avast!4のライセンスキー登録項目の説明
赤線のところを正しく入力してください。
メールアドレス以外、少々間違っても問題無いです。
入力サンプル
E-MAILとNAMEの項目のみ入力でも構いません。
最後の文字認証間違えないようにして【 Register 】ボタンをクリック

以下の画面が表示されましたらライセンスキー申請作業完了です。上記で指定したE-MAILの受信メールを確認します。

上記作業完了後、メールをチェックしてAvast4のライセンスキーが送られてきているかを確認します。やや時間が必要です。
ライセンス送付メール件名は、avast! registrationになります。以下サンプル

avast! registrationの受信メールを開くとライセンスキーが記載ありますので更新作業してください。

Avast4ライセンスキーの登録方法はこちらを参照下さい。
注意:もしライセンスキーが届かない場合は再登録作業を行います。
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |