デーモンツール 4






WindowsVISTA対応の(daemon-tools)デーモンツール4.08x86の説明

注意事項、自己所有のコンテンツCDやDVDの保護やパソコンでの利用利便性を説明するページです。必ず著作権ルールを守ってから御覧ください。詳しくはACCSまたは文化庁著作権を御覧ください

デーモンツール4は地上最強プロテクト「デアブロ2ver1.09」をエミュレート(SecuROM)する機能も搭載されています。ディアブロはCD3枚から構成されているので、クローンCD3でCCDイメージ化すれば、一々CDを入れ替えてゲームをプレーする必要もなくなります。

またLinux等のISOイメージファイルをデーモンツール4に認識させることによりWindowsXPやVISTA標準のCD作成機能で通常のBOOT-CDとして作成させることも出来、非常に便利です。DVDの映画等もPCに保存することが出来ます。
最新バージョンには、32bit版OS用と64bit版OS用があります。WindowsXP64をご利用の方は64bit版をダウンロードしてセットアップすれば、ISOファイルを仮想CD又はDVDとして再生することが出来るようになります。

またWindowsVISTAも同様に32bitと64bitが混在するので、セットアップの際該当のものをダウンロードしてセットアップすることで利用することが出来ます。

WindowsXPやVISTAでどちらのバージョンかわからない場合は、マイコンピュータを右クリックしてプロパティーを開きますシステムのプロパティから確認することが出来ます。サンプル画面は→こちら

注意)仮想CD・DVDドライブはハードウェアでメディアを再生するのではなく、ソフトウェアによって再生されます。したがってメインメモリ容量が少ないパソコンに大容量のISOデータを読み込ませた場合、Windowsがハングアップやフリーズする事もあるのでパソコンの性能を考慮して利用頂く様にしてください。

まず以下のページからセットアップファイルをダウンロードします。
VISTA対応デーモンツールダウンロー先

上記のページを開くと以下のページが表示されます。
通常のWindowsはDaemon Tools v4.08 X86 32 Bits (with SPTD 1.39)の【Download】をクリックしてダウンロードすることが出来ます。
64bitバージョンのWindowsはDaemon Tools v4.08 X64 64 Bits (with SPTD 1.39)項目からダウンロードしてください。


ページトップへ戻る

スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader

メニュー スポンサードリンク