クローンCD3でCDをイメージ化






注意事項、自己所有のコンテンツCDやDVDの保護やパソコンでの利用利便性を説明するページです。必ず著作権ルールを守ってから御覧ください。詳しくはACCSまたは文化庁著作権を御覧ください

クローンCD3でCDをイメージ化する説明です

ゲームCDや音楽CDに応用する事が出来、パソコンに保存する事が出来ます。

※:CDをコピーする方法の説明では有りません。GAMECDなどを〜.CCDファイルにイメージデーター化する方法の説明ですのでご了承下さい。

CLONECDのCDイメージ化方法

デスクトップ画面上に
左図のようなCLONECDのショートカットアイコンが有ります。

ダブルクリックするとCLONECDが起動します。


「Englishi」をクリックして「OK」ボタンをクリックして下さい。

※このコーナーは英語版しか説明有りませんのでご注意下さい。


「IAgree」ボタンをクリックして下さい。


シェアーウェアーなので「TryIt」試用ボタンをクリックして下さい。


イメージ化したい元CDをCDROMドライブに入れます。
※CDR(RW)ドライブやDVDR(RW)ドライブを利用するとCDのプロテクター機能でCLONECDが動作しない場合が有ります。


赤い○の絵になったボタンをクリックして下さい。


「Next」ボタンをクリックして下さい。

※CDをバックアップする方法では有りません。
イメージ化したCDファイルをデーモンツールで使用するばあいはデフォルトでOKです。


「Browse」ボタンをクリックして、イメージファイルを保存する場所を選択します。

イメージ化するCDのファイル名を決めます。
拡張子はCCDとなります。「〜.ccd」
例「game.ccd」

保存先とファイル名が決まりましたら「保存」をクリックして下さい。


「OK」ボタンをクリックして下さい。


CDイメージ化開始の画面。

CDのプロテクター機能によりイメージ化するための準備に1分〜30分程度掛かりますのでそのまま放置してください。

放置しておくとCLONECDがエラー解析を終えCDイメージ化が開始され自動的に完了します。

※CDイメージ化が完了しましたらCDROMドライブから自動的にCDが排出されます。


先ほど私が作成した「game.ccd」です。
上手くCDイメージ化できているかをチェックするためにデーモンツールを使って動作チェック。

※デーモンツールはCDイメージをCDとして動作させることが可能なフリーツール。


デーモンツールで仮想CD化に成功。

赤文字が元のゲームCD

青文字がCDイメージ化したデーターをデーモンツールで仮想CDにしたもの。

これで元CDがなくてもゲームが出来る状態になります。また「game.ccd」をCDにバックアップしておけば安心ですね。



スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader





ページトップへ戻る

メニュー