パソコンのRS232Cシリアルポートが開かなくなってしまい、困っています。
ハイパーターミナルで試してみても開けず、もちろん再起動などしても
だめでした。
機種はHpのdc7100 MTを使っています。
どうやって解決すればよいか教えて下さい。
Re: ポートのオープン - 2005/07/04(Mon) 17:48 No.933
初めまして
シリアルポートは、接続している機器のドライバを正しくパソコンにセットアップしないことには開いてくれないと思います。
どういった機器をシリアルポートに繋いでいるのでしょうか?ターミナルアダプタでしょうか?
もし万が一、ドライバを正しくセットしても繋がらない場合は、利用する機器の型番を教えていただければ、解る範囲でお調べいたします。
お手数ですがご確認の程お願い致します。
Re: ポートのオープン あかかげまる - 2005/07/04(Mon) 17:59 No.934
もうしわけないです^^;
ハイパーターミナルとおっしゃっているので・・モデム又はTAですよね?
TAの場合はドライバが必要です。通常はメーカーサイトで配布していると思います。
アナログモデムの場合、標準28800や33600で試して見てはいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: ポートのオープン あかかげまる - 2005/07/04(Mon) 18:04 No.935
補足です。
外付けアナログモデムの場合、デバイスマネージャーの「?」マーク「!」マークのドライバを標準28800や33600モデムで試すと上手く開いてくれると思います。
Re: ポートのオープン まっつ - 2005/07/08(Fri) 19:28 No.976
返信遅くなってすみません
接続はPCとPCをRS232Cケーブルで繋いでいます。
デバイスマネージャのポート(COM1)のプロパティを見ても
正常に動作しているようです。
ちなみにハードディスクを取り替えるとちゃんと通信できるため
ハード的な故障ではないと思うのですが・・・・
何か他のアプリがポートを開きにいってしまっているのでしょうか?
ポートの使用状況がわかるモニタなんてないのですかね・・・?
Re: ポートのオープン あかかげまる - 2005/07/09(Sat) 02:31 No.979
こんばんわ。
恐らく他のサービスが先にシリアルを占有してしまっているかもです。
セーフモードではだめででしょうか??
確か、ダイヤルアップ時代セーフモードで通信できたような記憶があったものでして・・
ツールと致しましては・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se158260.html?g
上記のツールは如何でしょうか
前のページ 次のページ
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |