ポート警告について教えてください

スポンサードリンク
ポート警告 投稿者:カズ 投稿日:2005/08/05(Fri) 07:49 No.1207
はじめまして。
Winny2なのですがファイアーウォールとルータの設定をしたのですが、ノード情報での「ポート警告」が無くなりません。他に何か必要な設定はあるのでしょうか?もしあれば教えてください。お願いします。
OS:Windows XP
回線:ADSL

Re: ポート警告 あかかげまる - 2005/08/05(Fri) 09:48 No.1209

初めまして。
ルータの設定が正しく行われていない可能性も考えられます。
Aterm系ルータの場合は、NATエントリ編集の番号の左横のチェックもれが多いです。
そのほかのルータを利用の際は、DMZ設定でポート全開を試してみては如何でしょうか?
http://ratan.dyndns.info/help/3-G.html
上記ページの中ほどに幾つかメニューがありますのでご参照の程お願い致します。

他に考えられる原因としましては、プロバイダ側による制限も考えられます。プララ等は利用できない事で多数ご意見を伺っております。

Re: ポート警告 カズ - 2005/08/07(Sun) 01:04 No.1217

ありがとうございます。
言われた通りチェックしたら解決しました。
返事遅れて申し訳ありません。m(_ _)m
また何かあったらよろしくお願いします。

Re: ポート警告 あかかげまる - 2005/08/07(Sun) 11:52 No.1218

おはようございます。(^^)
不具合が解決されてよかったです。♪

細かい設定ミスによる不具合は、なかなか原因を特定できないため、袋小路に陥りやすくなりますよね。
私も時々よくやってしまうミスです^^;;

ご連絡ありがとうございました

前のページ 次のページ

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader




主なPCメーカーSOFT/Driverダウンロードリンク。グラフィック、サウンド、マザーボードドライバ最新のものを適用することで、PCの不具合を改善出来る場合があります。

CPU/GPUメーカーデバイスドライバ

マザーボードメーカードライバ