FFFTP 150 Opening ASCII mode data connection for file list

スポンサードリンク
FTPに関する質問 投稿者:snow 投稿日:2005/08/08(Mon) 22:19 No.1222
HP作成に関する質問なのですがよろしいでしょうか?
実は先日プロバイダをso-netに変えまして・・・。
それからFFFTPを使ってHPにファイルをUPしようとしても全然できなくなってしまい・・・、HPのサーバーにはアクセスできるのですが、UPしようとすると
150 Opening ASCII mode data connection for file list
とエラーが出てしまいます。
何かプロバイダの設定がまずいのでしょうか?

Re: FTPに関する質問 あかかげまる - 2005/08/09(Tue) 05:25 No.1226

初めまして、おはよう御座います。
SO-NETのFTP転送エラーに付いてですが・・
各種ftpソフトの転送設定を一度ご参照お願い致します。
http://so-net.internal.goo.ne.jp/search.rb?MT=ftp&FR=10&SM=MC&DC=10&HOST=

私も同じ環境でso-netのページを管理していますが
FFFTPと言うソフトの拡張設定は全てノーチェックです。
ひょっとすると、PASVモードにチェックが入っているのかもしれません。
それから転送先フォルダは、public_html以下に転送しなくてはならない為注意が必要です。

お手数ですが以上の事をご確認の上、再度お試しいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re: FTPに関する質問 snow - 2005/08/09(Tue) 21:16 No.1229

cat.gif プロバイダはso-netなのですが、HPのサーバーはまた別のところなのです・・・。

Re: FTPに関する質問 あかかげまる - 2005/08/10(Wed) 10:30 No.1233

おはよう御座います。
サーバーを持っていらっしゃるんですね。
では、聞くよりまず実行あるのみです。
設定がんばってくださいね。

Re: FTPに関する質問 あかかげまる - 2005/08/10(Wed) 12:29 No.1234

訂正・・
他のユーザー様とかぶってしまいました・・
m(__)m
他のプロバイダ・レンタルサーバのHPスペースを利用の際は何か設定を変更しないといけないかもしれません。
PASVモードを有効にして試しては如何でしょうか?

不具合が解決されない場合、利用されているHPスペースの会社を(よければ)教えていただけましたら、わかる範囲で調べてみます。

前のページ 次のページ

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader




主なPCメーカーSOFT/Driverダウンロードリンク。グラフィック、サウンド、マザーボードドライバ最新のものを適用することで、PCの不具合を改善出来る場合があります。

CPU/GPUメーカーデバイスドライバ

マザーボードメーカードライバ