初めましてこんにちは、のこといいます。
自分ののパソコンをポート開放したいと考えているのですが
我が家は複数のパソコンが無線でつながっている状態です。
色々調べてルーターにアクセスしてブリッジ方式にすれば
いいのでは?とたどり着いたのですが。
これをする事によって、他に使う家族のパソコンにまで
ウィルスなどの影響が出たり、ネットに接続できなくなるのではないか?と心配しています。
よろしければ助言よろしくお願いします。
「OS」XP
「回線」フレッツ光
「プロバイダ」OCN
「ルーター」NEC Aterm WR7600H
パソコンはアンテナ内蔵型と、カードを差し込み受信する
というものです。
説明下手で本当にすいません。
2007/06/10(Sun) 13:55:39 [ No.3112 ]
Re: ポートの開放で・・・ 投稿者:あかかげまる ホームページ
初めましてこんにちわ。
ブリッジ方式にすると繋がるパソコンは一台のみになってしまいます。
お返事右上の家アイコンからAtermのポートを開く設定を参照して個別のポートを開く事で解決すると思います。
一度ご確認お願い致します。
2007/06/10(Sun) 16:44:46 [ No.3113 ]
Re: ポートの開放で・・・ 投稿者:のこ
回答ありがとうございました。
早速確認してみて、もう少し研究や勉強してみたいと
思います、お世話になりました。
前のページ 次のページ
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |