ウイルスに感染し隠しフォルダの削除方法教えて

スポンサードリンク
隠しフォルダについて 投稿者:K 投稿日:2005/08/23(Tue) 12:40 No.1324
ここの掲示板に住み着いてはや5度目ぐらいの質問になりますがよろしくお願いいたします。
実はウイルスにかかってしまったので、セキュリティソフトで一応的確な駆除はできたのですが、隠しフォルダが残ってしまいました、しかしながら画面上ではまったく見えませんし、DOS上でも見えませんでした。しかしながらパスを入れてやるとそのフォルダに移動してくれます。
こんなことってあるんですか?そしてこういうフォルダってどうやって消せばいいのでしょうか?

Re: 隠しフォルダについて あかかげまる - 2005/08/23(Tue) 13:20 No.1325

こんにちわ。
不思議な現象ですね^^;

確認済みの場合はご了承下さい
m(__)m
エクスプローラのメニュー[表示][フォルダオプション]に「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」というオプションがあります。このオプションをオフにすれば表示されるとのことです。

お手数ですがご確認の程お願い致します。

Re: 隠しフォルダについて K - 2005/08/23(Tue) 15:01 No.1326

おお!!出てきました嗚呼消してすっきりいたしました。なるほどこんなフォルダも作れるんですね♪ありがとうございました

前のページ 次のページ

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader




主なPCメーカーSOFT/Driverダウンロードリンク。グラフィック、サウンド、マザーボードドライバ最新のものを適用することで、PCの不具合を改善出来る場合があります。

CPU/GPUメーカーデバイスドライバ

マザーボードメーカードライバ