WINを起動したところ、ずーっと接続中のままで検索等ができません。どうしてでしょうか?
2005/10/03(Mon) 19:08 [ No.1864 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
本日急に同不具合が発生した場合、
Windowsを一旦終了の上
ADSLモデムや光・ルータ等の機器を一旦電源OFF、しばらくしてから電源ONにされ、、試してみてください。
それでも出来ない場合は、設定周りを再確認が必要です。
2005/10/03(Mon) 19:23 [ No.1865 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
返信ありがとうございました!!!
すべて試させていただきましたが^^;)ダメでした;
WINMX公式サイトが閉鎖されたそうで
そのせいでしょうかね?
小鯖がどーたらでインストールしただけでは今後使えないようです。
そのあたり何か知っていましたらまた教えてくださると助かります。
2005/10/04(Tue) 20:57 [ No.1871 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
こんにちわ(^^)
昨日友人からですが、、スエーデンのサーバが稼動していると聞きましたが・・詳細を確認することが出来ません^^;;
何か判明しだいご連絡させて頂きたいと思います。
2005/10/05(Wed) 11:23 [ No.1873 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
レス有難うございます♪
今日起動してみましたら、誰かいじったのか英語版に戻ってましたので日本語化をDLしなおして開いたら日本語化されて、
接続できました!!!(感激)
本家が閉鎖した後に、他の場所で誰かがサーバを立ち上げたそうですね〜。よかったです。
2005/10/05(Wed) 20:16 [ No.1874 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
こんにちわ。
上手く繋がってよかったですね(^^)
何れにせよ本家が閉鎖しても、それだけ魅力的なコンテンツの為誰かが引き継いだカッコウなのでしょうね。。
2005/10/06(Thu) 15:08 [ No.1876 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
そうですよねぇ〜。閉鎖の理由はWINで落としたゲームをCDに焼いて販売したというのを聞いたんですが本当でしょうかね??
ところでまたヘンになりました・・・
デスクトップアイコンが『新』になってて、使えたのは良かったんですが・・・
そのあと閉じてから開こうとすると、一致しませんみたいなのが出てきてしまって(汗)
どうすればいいでしょうか><
2005/10/06(Thu) 19:42 [ No.1878 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
おはようございます。
winmxフォルダから直接開いてみては如何でしょうか?
2005/10/07(Fri) 09:46 [ No.1880 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
こんにちわ^^
フォルダからやると開けましたが、ずーっと接続中です・・・
そこかでポート解放というのをやってみて、親になったところ
すぐ接続できたのですが・・・
親でもいままでのように、普通にファイルをとったりできますよね?(汗)
それと、親と子だったらどっちが使いやすいのでしょうか?
いつも質問ばかりですいません><お願いします!
2005/10/08(Sat) 16:43 [ No.1884 ]
すみません 投稿者:こここ
追記になります^^;)
ファイルを検索しているのですが、検索結果が少なすぎるような気がするんですが気のせいでしょうか!?
時間帯によって変わるとはおもうんですが・・・
2005/10/08(Sat) 16:46 [ No.1885 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
こんばんわ。
MXの場合「子」よりも「親」の方がレスポンスがいいのではないかと思います。
検索結果数に関しましては、サーバトラフィックの問題により、表示数が異なると思います。。
不確かですが^^;;
2005/10/08(Sat) 17:42 [ No.1886 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
お返事ありあがとうございました!
検索結果はだんだんと伸びてきました(笑)
それとまた質問なんですが・・・・。
WINが接続できるようになってから、キュー入れたときなどに(特に相手が)『インカミングを待機中』になって、すぐ『タイムアウト(インカミングを待機中...)』になります。どうしてでしょうか??
2005/10/10(Mon) 18:07 [ No.1897 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
こんばんわ。
私も理由に付いて解りかねるのですが
MXの場合、通信を制御出来る為、知らない相手には規制を掛けているのではないかと思います。
メールしてみては如何でしょうか?但し相手は外国人の場合もあります。
2005/10/10(Mon) 18:34 [ No.1898 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
こんばんわ!お返事ありがとうございます^^
そうですね。メールは積極的に送ってみて様子をみてるんですが・・・ほとんどの人が『プライバシー設定をしているため...』になっています;;
ところで、CDからメディアプレイヤーに取り込みをした曲を
WINAMPで再生して、CDに焼きたいんですけど
(WINの共有フォルダからも曲を入れたいのです・・)
メディアライブラリのプレイリストには入るんですが、
取り込んだ曲のファイルが.wmaになっていると出来ないようです。どうすればいいでしょうか?
2005/10/11(Tue) 20:07 [ No.1899 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
こんばんわ。
データCDの作成方法に付いて、、
多くをコメント出来ません。
下手をすると、幇助罪になりかねません^^;;
http://pino.to/audiolaser/
ポート開放やサービス利用方法に付いては、説明する事が出来ますが、、ネット全般をマクロで捕らえると違法性の高いデータの取り扱いが非常に多い為、これ以上お手伝いすることができません。・・ご理解下さい。
2005/10/12(Wed) 17:51 [ No.1903 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:こここ
お返事有難うございます!!
なんか大変なこと聞いちゃいましたね^^;)どうもすみません(汗)
では、また何かありましたらカキコミしますので宜しくお願いします!
2005/10/13(Thu) 20:51 [ No.1910 ]
Re: 教えて下さい; 投稿者:あかかげまる
おはようございます。
ご理解頂いて、有難うございました。
こちらこそよろしくお願い致します(^^)
前のページ 次のページ
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |