クラスターとセクターの検査ってどうやるんですか

スポンサードリンク
助けて下さい 投稿者:KLM
クラスター&セクターの検査ってどうやるんですか?最近パソコンの動作が遅くなりました。自分の知識では最適化するぐらいしかありません。外付けのHDDをつけて要領を増やしてみました。あともともと入っていたマカフィーをけしてNortonをいれました。

2005/07/08(Fri) 02:48 [ No.1479 ]

Re: 助けて下さい 投稿者:あかかげまる
初めまして、クラスタの検査はマイコンピュータから該当するドライブを右クリックしプロパティーを選択します。
XP・2000の場合はツールを選択しエラーチェックのメニューを選択し「完全」を選択すればチェックすることが出来ます。
98/MEの場合も、エラーチェックでクラスタ?セクタ?の検査にチェックをすれば検査することが出来たはずです。

チェックにはかなり時間が掛かる為、、パソコンの動作が遅いと言う不具合を解決されるなら・・クラスタ検査は特に必要ないと思います。
ノートンを導入とありますが、ノートンアンティウィルスインターネットセキュリティーを導入したのであれば、、ノートンがパソコンへ高負荷を掛ける為、パソコンの動作が重いのはノートンが原因ということになります。

2005/07/08(Fri) 10:06 [ No.1480 ]

ありがとうございます 投稿者:KLM
本当こういうことってだれにきいていいかわからなかったのですごく感謝しています。頼りがあります。よろしければまた質問します。まだぜんぜんパソコンに関する知識は足りないと思っているのでレベルの低い質問ですいません。

2005/07/08(Fri) 22:38 [ No.1481 ]

Re: 助けて下さい 投稿者:あかかげまる
こんばんわ(^^)
パソコンの動作がおかしくなると、私も不安になり誰に聞いていいのやら悩むことがあります。
私は他の人よりも多くトラブルを経験しているだけで、初めは私も含めて誰でも初心者です・・私の知っていることでよければ気軽に相談してくださいね。

今後とも楽しいパソコンライフでありますように

前のページ 次のページ

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader




主なPCメーカーSOFT/Driverダウンロードリンク。グラフィック、サウンド、マザーボードドライバ最新のものを適用することで、PCの不具合を改善出来る場合があります。

CPU/GPUメーカーデバイスドライバ

マザーボードメーカードライバ