はじめまして!!馬鹿です。YBB!のトリオモデムコンポを使っているんですが、ポート開放はどうすればいいんでしょうか?それとルータの管理画面にアクセスはどうすればできるんでようか??教えてください。よろしくお願いします。
2005/06/30(Thu) 22:36 [ No.1460 ]
Re: ポート開放について 投稿者:あかかげまる
初めまして、こんばんわ。
私の過去レスですが、参考にならないかもしれません
Yahoo! BB トリオモデム3-Gのモデムマニュアルが余り詳しくありません。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/
NAT機能をOFFと言う方法しか説明出来ません。
LANポート設定で開放指定できるかもしれませんが
この方法に付いてはYAHOOサポートへ連絡の上ご確認お願い致します。
設定方法
※この方法は、Yahoo! BB トリオモデム3-Gに対しパソコン1台しか利用出来ません。
http://172.16.255.254/
上記のアドレスでアクセスを行い
ユーザー名パスワード ybbuser をそれぞれ入力
セットアップメニューのNAT設定を選択
表示されたNAT設定項目に「無効」を選択
「OK]→左メニュー「設定保存」→メインメニュー「保存」→「再起動」をそれぞれ選択し設定完了です。
※この設定はくれぐれも、自己判断及びパソコン一台にて設定してください。
意味が不明な場合はYAHOOサポートへ連絡し、開放設定を問い合わせてくださいね。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
YAHOOのモデムマニュアルも、今ひとつ詳細を公開していないため、せっかくご連絡頂いたのですが、明確な回答が出来ません・・
お手数ですがよろしくお願い致します。
2005/06/30(Thu) 22:53 [ No.1461 ]
Re: ポート開放について 投稿者:馬鹿
http://172.16.255.254/にいけません、なぜでしょう??
2005/07/01(Fri) 22:22 [ No.1466 ]
Re: ポート開放について 投稿者:あかかげまる
こんばんわ。
XPをご利用ということでお話させていただきます。
※98/MEの場合はファイル名を指定して実行を選択し、
winipcfg と入力しOKを選択します。表示された画面の右上▼ボタンからEthernetadaptreを選択すれば、デフォルトゲートウェイを確認することが出来ます。
http://ratan.dyndns.info/lan.html
上記のページ★コマンドプロンプト画面での作業 項目のデフォルトゲートウェイは何番になってますでしょうか?
デフォルトゲートウェイがルータへのアクセス番号になると思います。表示されたデフォルトゲートウェイのIP番号を、IntermetExplorerのアドレス欄に入力してEnterキーを押すとアクセスできると思いますよ。
どうしてもアクセス出来ない場合は、念の為
http://ratan.dyndns.info/help/port2.html
上記のページ下のほうにある、ルータを利用しているかを確認する方法で、念の為ご確認下さい。
もしルータが利用されていない場合は、Windowsのセキュリティーを解除すれば、問題なくインターネットサービスを利用することが出来ます。
お手数ですがよろしくお願い致します。
2005/07/01(Fri) 23:55 [ No.1467 ]
Re: ポート開放について 投稿者:馬鹿
確かめてみましたが、ルータを使用していました。デフォルトゲートウェイの番号で検索してもページを表示できませんとなてしまいます。どうすればいいんでしょうか?
2005/07/02(Sat) 02:48 [ No.1469 ]
Re: ポート開放について 投稿者:あかかげまる
おはようございます。
色々試すよりも、まずYBBのサポートへ連絡された方が早期解決になると思います。^^;
設定画面を確認出来ないトラブルは、セキュリティーが原因の可能性が高いと思うのですが・・
NECのPCならPCゲート関連
ノートンやウィルスバスターをご利用の場合はファイヤーウォール
もしくは、ルータの電源をOFFにされ、10秒程度してから電源ONにされてみて試してみる等・・
念の為確認ですが
無線はご利用ではないですよね・・?
無線をご利用の際は、LANケーブルに繋ぎ変えてお試し下さい。
お手数ですがよろしくお願い致します。
2005/07/02(Sat) 10:17 [ No.1470 ]
Re: ポート開放について 投稿者:馬鹿
すみません、無線LANですがどうすればいいいんでしょう??
2005/07/02(Sat) 11:50 [ No.1471 ]
Re: ポート開放について 投稿者:あかかげまる
こんにちわ。
無線LANをご利用ですが、パソコンはノートをご利用でしょうか?
ノートの場合以下の写真(サンプルですが・・)
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/img/feature/helios_io.jpg
LAN(ブロードバンドポート)写真サンプルのところに、LANケーブルを繋ぎます。
繋いだLANケーブルをYBBモデムに繋ぎますが、、LANケーブルがない場合は、まず先にYBBサポートへ連絡された方が言いと思いますよ。
お手数ですがよろしくお願い致します。
前のページ 次のページ
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |