PSPのポート設定 IPアドレス手動設定







メタルギアソリッド等のオンラインゲームで部屋を作れない場合は、インターネット接続に必要なモデム兼用ルータと言う機器にPSPに指定したIPアドレスを元にポート開放設定を行うことで、正常にオンライン対戦ゲームを行うことが出来ます。

PSPのネットワークモード説明
アドホックモード:他のPSPと直接通信対戦するためのモードで、インターネットを経由(IEEE802.11の無線LAN)して対戦する事は出来ないモード
インフラストラクチャモード:インターネット対戦時に使用するネットワークモードになります。通常の自動設定でポート開放の必要の無い方はこちらを参照してオンライン対戦設定を行うとインターネット接続を行うことが出来ます。

PSPのIPを設定する前に:wifiアダプタをパソコンに取り付けて、メタルギアのゲーム部屋を作成できない方はパソコンのIPアドレスとファイヤーウォール設定を解除することで解決します詳しくはこちら。PSPのネットワーク設定を変更する必要はありません。



PSPのIPアドレス手動設定説明

まずIPの固定化を行う前に、無線ルータをご利用の場合二重ルーティングの可能性があります。この場合通常の設定だと開放する事が困難になる為、二重ルータ環境の方は無線ルータをブリッジ化してから参照ください。

各種無線ルータブリッジの説明は以下を参照ください。
注意!ブリッジ化を行うとネットワークに障害が発生する事もあります。よくわからない方は設定業者に依頼してください
PSPのIPアドレス手動前にパソコンからデフォルトゲートウェイを確認ください。
デフォルトゲートウェイを元に、PSPのIPアドレスを固定化作業を行います。
デフォルトゲートウェイアドレスの確認方法はこちら

確認できたデフォルトゲートウェイアドレス別にPSPのIPを設定ください


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader





▲ページトップに戻る

ルータメニュー
ルータ一覧トップ
設定BBS
IPアドレス確認