RT-200KI Web Caster V100 V110 X400V 設定説明





インターネット契約回線がフレッツ(光回線含む)且つIP電話をご利用であれば【 RT 200 KI Web Caster V100 V110 】 ご利用になると思います。
ADSLモデム NV NVV 3100NV X400V こちらも以下共通設定です。

このルータを通過すると、サーバの公開や、ストリーミング配信、メッセンジャーファイル転送、オンラインゲーム等のネットサービス不具合が発生する場合は、以下の設定方法を参照しルータのポート開放設定を行えば改善します。



設定手順メニュー

ポート開放前の準備。まずパソコンのIPアドレスを固定します。次に開放するポート番号の確認。不明の場合はDMZと言う設定でポート全開にすることも可能。

※IPアドレスを固定しなくとも、開放する事は可能ですが、ルータを再起動させたりした際、今までパソコンに取得していたIPが変更になる可能性もあり、その際また開放設定を行う必要があり出来れば固定設定される方がベスト。


IP固定方法うの詳細説明はこちらXP、2000 98、ME
概ね以下の通りで設定すれば大丈夫です。但し、ネットに繋がらない場合は、DNS設定をプロバイダ指定の物に変更の上再試行
RT 200 KIIP固定

PCのIPを固定できましたらマックアドレスを登録を行います。


スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader

ルータメニュー
ルータ一覧トップ
設定BBS
IPアドレス確認