ポート転送設定を行う事により、ポート開放を行う事が出来ます。
設定作業の前に、開放するポート番号及び、パソコンのIPアドレスを調べてお控えください。
YBBモデムとパソコンの間に何らかの機器が存在する場合はNAT無効化設定を行い、該当する機器のポート開放設定をお試しください。
【トリオモデム】--【バッファロー又はコレガの無線タイプルータ等何らかの機器】--【パソコン】
注意:YAHOOインターネットの場合、機器固有のマックアドレスをサービス提供側で認識する必要があり、
ポート開放設定完了後必ず、
モデムの電源を20分以上OFFにしてからお試しください。
NATの意味は
ポート開放トップページを参照
トリオモデム設定手順メニュー
YBBのルータ設定画面を開き、セットアップメニューの【詳細設定】→【ポート転送】をクリックします。
WANポート番号:開放したいポート番号を入力
プロトコル:TCP(サーバー関係、共有ツール関係)UDP(オンラインゲーム関係)をそれぞれ選択。どちらを指定するかは、利用するソフトウェアの説明を確認してください。
転送ポート番号:WANポート番号に指定した開放したいポート番号と同じでOK
転送先IPアドレス:パソコンのIPアドレス
以上を入力出来ましたら、【
追加】→【
OK】をクリックの上 左メニューにある【
設定保存】をクリック→画面中ほどに表示される【
保存】ボタンをクリックで設定完了です。
スポンサードリンク