ホームページに画像を貼り付ける
せっかく作成したホームページですが、文字ばかりでなく画像も張りたいですよね。
このページでは画像の貼り付け方を説明します。
まず用意するのは、ホームページに貼り付ける画像を用意して下さい。
テスト作業なので用意する画像はなんでも結構です
今回私が用意した画像↓ファイル名「tesuto.jpg」
(※ファイルは必ずホームページ作成作業をする場所に保存すること。)
次にfrontpage画面にて説明します
ご覧のようにホームページに文字を書いて、上記「車」の写真を貼り付けるときは。
上“画像貼り付けボタン”をクリック
すると画面中程にファイル名指定項目画面が出ますので。
“参照”ボタンをクリックして保存場所を開いて見ると「tesuto.jpg」ファイルが出ますので
そのファイルをクリックして右下の“開く”をクリックしてください。
するとご覧のように画像の貼り付けは完了です。
作業が完了したらファイルをFTPソフトでホームページデーターと画像ファイルをアップ。
以上で終了です。
完成ページをご覧になる方は
ここをクリック
FTPデータ転送する際の注意点。
「〜.html」又は「〜.htm」はホームページデーターファイルです。
「〜.jpg」又は「〜.gif」は画像ファイルです。
必ず右側FTPサーバーに同じファイル数が転送されているか確認してください。
ホームページデータと画像データをセットでアップしないとリンク切れ(エラー画面)になってしまいます。
ホームページを作る
ホームページ公開
画像の張り方
リンクの張り方
困ったときは
HTML関連リンク
とほほのWWW入門
HTMLからJavascript、CGIその他Webに関する情報が満載。
超初心者のための
ホームページ講座
ページ作成のノウハウをわかりやすく解説。
ZSPC
HTMLをはじめStyle Sheetsを詳細に解説。使いやすいColor Chartもあり。
CGI・Javascript関連
ネットサーフレスキュー
[Web裏技]
CGIの情報が満載。各種FAQやCGI以外のテクニックも実用的。
一撃必殺JavaScript
日本語リファレンス
ライブラリ集とリファレンスが充実。Javascriptのことならこちらへ
独学JavaScript
わかりやすく見やすいリファレンスガイド。初心者から上級者まで。
素材集・GIFアニメーション関連
牛飼いとアイコンの部屋
かわいいアイコンが満載。他にもWeb全般 の情報やリンク集も充実。
dpi Web Graphix
プロのデザイナーによる素材集。PhotoShopアクションのダウンロードもあり。
G-TOOL
約3万点にもおよぶ高品質な素材集には、圧巻。FIREWORKSの徹底検証もあり、内容は濃い。
TOP