トップに戻る
ファイル拡張子を変更するには

〜.txt
〜.doc
などの拡張子を変更したい場合は
以下の方法で変更することが可能になります。
マイコンピューターを開きます。

Windows98/ME/2000/XP共通です。
「マイコンピューター」を開いてください。

マイコンピューター上部メニューの「ツール(T)」をクリックして→「フォルダーオプション(O)」をクリックして下さい。


フォルダオプションの上部メニューの「表示」をクリック
→画面中ほどの項目を下にずらします。
→「□登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。

→右下の「適用」ボタンをクリックして下さい。

→上の方にある「全てのフォルダに適用」ボタンをクリックします。

→別画面で「フォルダの表示」画面が表示されますので「はい」ボタンをクリックして下さい。

→フォルダオプション画面の「OK」ボタンをクリックして設定完了です。


ファイル拡張子変更方法
拡張子の変更をしたいファイルを右クリックして下さい。

メニューが表示されますので「ン前の変更(M)」をクリックします。


名前の変更を選択するとファイル名が青く反転します。

左をご覧いただくと
  • index.html と表示が有ります。
  • index がファイル名です。
  • html が拡張子です。 

では例として左ファイルの拡張子をtxt(テキスト)に変えてみます。
「index.html」→「index.txt」


はいhtmlファイルがtxtファイルに変わりました。
またこれの逆も可能です。

※拡張子の変更は無意味にするものでは有りません。
例えば何らかの理由でファイルを隠したい、メモ帳で作成したホームページデーターをhtmlに変更したい場合等の用途に適しております。
もし間違ってWindowsの重要なファイル拡張子を変更してしまうとWindowsが起動しなくなる恐れが有りますのでご注意下さい。

トップに戻る


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader