出来上がったホームページを公開しよう!
出来上がったホームページを公開するには、先程作成した『 index.html 』ファイルを
FTPサーバーにアップロードする必要があります。
ここでは先ほど作ったデーターをtripod(LYCOStripod)へアップする手順を説明します。
ここではtripod(LYCOStripod)で取得したID&パスワード控えていますよね。
AFTPサーバーにアップロード!【ffftp】ソフト使って説明します
このアイコンをダブルクリックして起動させてください。
![]() |
これが【fftp】ソフトの初期画面です。 赤○部分の『新規ホスト』をクリック FTP設定画面に移ります。 |
![]() |
@ホスト名の設定名 お好きな名前を入力 Aホスト名(アドレス) ftp.tripod.co.jp Bユーザー名 tripod(LYCOStripod)で取得したID (私のIDはratanosakaとしました) Cパスワード tripod(LYCOStripod)で取得パスワード IDを取得した時に決めたパスワード @〜Cまでは必需入力項目です。 ![]() 後右上の『高度』と言う項目をクリックして “LISTコマンドファイルで〜”にチェックして下さい、以上で設定は終了です。 |
![]() |
設定が終わったら接続してみましょう! “Tripod”が私の設定したFTPサーバーです 下の【接続(S)】をクリックすると、FTPサーバーに接続します。 |
![]() |
左側画面【C:\Program Files\ffftp】とありますが、まず初めにこれを先程作ったホームページデータの保存場所を指定します |