配布元3am Labs (http://www.3amlabs.com/)
スポンサードリンク
リモートコントロールのメリットは多種多様で、初心者ユーザーからハイパーユーザーまでメリットがあるものと言えます。またクライアント(お客様)様へのサポートにも役に立つものと言えます。
LogMeInFree、リモート開始ページ 及びダウンロードサイト
https://secure.logmein.com/go.asp?page=products_free
LogMeInFreeのリモート操作簡易手順
リモートされる側(クライアント)にLogMeInFreeをインストールし、リモートしてもらうユーザーの方にLogMeInFreeをセットアップした際のメールアドレス及びパスワードを渡して操作します。リモートする側(ホスト)はLogMeInFreeサイトから、受け取ったメールアドレス及びパスワードでログインし、所定のActiveXをインストールすれば、ルータやセキュリティの影響なくリモート操作する事が可能になります。

LogMeIn動作環境Windows 2000/XP/2003 Server限定のActiveX環境にてリモート操作することの出来る無料ツールです。
以下はWANにてのリモートアクセステストした、クライアントPCのサンプル画面。
リモートアクセスに付きましては、PCへの負荷がかなりあるので、出来るのであれば
Pentium4 2.0GHz以上での環境がベスト。
InterEetexplorerでリモート操作が可能になります。

LogMeIn入手方法
CnetDownloadからダウンロードできます↓
http://www.download.com/LogMeIn-Free/3000-7240_4-10434405.html
又は
https://secure.logmein.com/go.asp?page=download1
上手くダウンロードできない方はこちらの手順を参照
上記サイトのDownload選択


XPServicePack2の場合以下の操作で【 ファイルのダウンロード 】を選択してください。


【 実行 】を選択し、ダウンロードと併せてインストールも行います。
※まれに保存せず実行を選択すると不具合が出るインストーラーもあるので、その際は一旦マイドキュメント等に保存してからインストール行を行ってください。


下の画面が出ない場合は初期設定及び登録作業を行ってください。
※XP ServicePack2 の場合以下の警告画面が表示されます。【 実行する 】を選択してセットアップ作業を行います。

スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |
▲ページトップへ