NTRconnect 2 を使ってリモートサポートを依頼する方法です。
ホスト側の作業になります。
NTRconnect 2 のインストール作業が完了出来ましたら、以下の方法でリモート依頼する方にメールを送信します。
但し、携帯電話のアドレスへ依頼は不可と言うか止めた方が無難です。
まず、NTRconnect 2のアイコンを右クリック

メニューが表示されるので、以下のInvite someone to remote controlメニューをクリックします。

以下のメール送信画面が表示されます。
リモートコントロールを許可する方の(E-Mail項目)メールアドレスを入力下さい。
入力出来ましたら「Send」ボタンをクリック下さい。
以上で依頼完了です。後はクライアント様(サポート依頼者様)の所へ、アクセス情報が届きますので、パソコンの電源を切らずに待ちます。

説明は以上です。
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |
▲ページトップへ