NetworkActiv PIAFCTM
その他の使い方



パケットモードの簡単なオプション説明です。
レポートされるIPを右クリックすると、メニューが表示されます。


下図がIPを右クリックすると表示されるメニューです。

Reverse resolve Source IP address:IPドメインネームの確認が出来ます。

Reverse resolve Destination IP address:受信したパケットがどのコンピュータ(ドメインネーム)かを表示します。(余り意味が無いと思います。)

Delete packet form list:レポートのIPを削除する事が出来ます。


※TCP specific options:サーバー間でどのような通信が行われているかを、見る事が出来ます。但し、暗号化されている情報は文字化けで見る事は出来ません。(IDやパスワード保護の為です。※サーバー間通信が無い場合は情報は有りませんと表示されます)
下図の赤い枠のメニューです。上二行は送信元ホスト情報
下に行は受信元ホスト情報を見る事が出来ます。

※その他は削除項目となります。


下がサンプルです。
右下に表示されます。





スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader