HOME
ADSLモデム/NECDR201C&221C、WWWサーバー公開用IP設定方法
(※上記モデム以外ではこの方法を参照できません。)

※ローカルIPの設定を完了していないといけません。
ローカルIPの設定がまだのユーザーはここを参照してローカルIPの固定設定を完了してください。

InternetExplorerアドレスにADSLモデムアドレスを入力してクイック設定WEB画面を開いてください。
アドレス「http://192.168.0.1」もしくは「http://web.setup」
ユーザー名&パスワード入力画面が表示されます。
ユーザー名「admin」
パスワード「モデムを初期設定したときの管理者パスワード」

ポートマッピング設定。
@詳細設定メニューを開いてください。
Aポートマッピング設定をクリック



【NATエントリ編集】
@変換対象ポートを設定:80(80と入力しても編集後wwwと表示されます)
A宛先アドレスを設定:192.168.0.2(wwwサーバーマシンの固定ローカルIPの番号を指定)
B編集をクリック
C最新の状態をクリックして下さい。
D01(エントリー番号)に設定したアドレス&ポートが表示されます
E01のところに必ずチェック入れます。
F適応をクリックして下さい。
G画面左の下側「登録」をクリックして、Atermを再起動して設定完了です。




お疲れ様でした、以上で設定完了です。
InternetExplorerのLAN設定からプロキシーを設定して、外部アクセスに問題ないかを確認してください。
プロキシーが無い方はここから参照してください。(使える串と使えない串が混在しますので使用可能かどうかを確認してからproxyを設定してください。)


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader