ところがいつもの様子と違う、、 各社一斉にADSL合戦に突入、、それに巻き込まれる形で、ダイヤルアップの初心者ユーザーさんがえらい目にあっています。 ※利用コースの変更等を行うと、月初にアクセスポイント等が変更となり「パスワードエラー」による接続不具合の問い合わせが急増します。 私「お電話有難うございます・・・の○○でございます」 お客さん「あの〜急に繋がらなくなったのですが?」 私「どのようなエラーが出ますでしょうか?」 お客さん「何かパスワードが違いますって、、まったく繋がらないんです」 私「左様でございますか・・でわお客様のご契約内容確認とりますのでログインIDを頂けますでしょうか?」 お客さん「ログインIDは・・・・です」 私「では確認いたしますので少々お待ち下さい。」 お客さんの契約内容を確認すると、ダイヤルアップ接続コースを利用していてADSLにコース変更されていました。 お客さんの問い合わせ内容を考えると、ADSLの配線などはまったくしていないと考えられます。 恐らくADSLが開通されても、ADSLの配線等が分からなくてダイヤルアップで繋いでいた状態だと考えられます。 月が替わり、ダイヤルアップコースからADSLコースの適用となりダイヤルアップでの認証が出来なくなり 接続エラーが出る状況が推測できます。 私「大変お待たせいたしました、お客様何か以前にコース変更などはなさって頂いておりませんでしょうか?」 お客さん「あっ、、しました確かADSLコースに変更しました。」 私「ADSLのモデム等の機器は届いておりませんでしょうか?」 お客さん「届いていました。けど設定が分からなくてそのまま箱に入っています。」 私「配線等は簡単なので、ADSLに変えていただくとすぐインターネットが利用できますよ。」 お客さん「・・一度見てみたんですが、さっぱり分からないです。」 私「もしよろしければ、無料出張設定サービスの手配いたしますが・・」 お客さん「元のダイヤルアップに戻すことは出来ますか?」 私「はい、可能ですが適用月が7月からになりますので、今月はADSLにての利用しか出来ませんが」 お客さん「そうですか、、じゃ〜解約してもらえますか?」 私「お客様、解約よりもADSLの設定をなさっていただくと、すぐ利用できますけれども」 お客さん「いや〜面倒なのでもういいです」 なんとかADSLを利用してもらおうと説得しましたが、LANとかの話しをすると お客さんの拒絶反応が強くなってします状態でした・・ 大手プロバイダーのうたう簡単ADSLっていったいなんだろう、、 無責任すぎる・・・・ このページはフレームメニューです。メニューを表示するにはここをクリック スポンサードリンク
|