先日JRの終電に間に合わなかった原因のサポートメモ。おかげさまで歩いてかえる羽目になったのはいいものの、方向音痴で1時間自宅とはまったく逆に歩いてしまって、結局タクシーで帰ることになり、バイト代がぱ〜(涙 その日はのっけから調子が悪い・・なんだかな〜クレームチックのお客さんがおおいな〜なんて思いつつサポート続けるなか、もうすぐ今日も仕事が終わりやから我慢我慢・・ ADSL接続不安定のサポートが終わり時刻を見ると22:50分でした、、後一本が最後かなって思ってたらすぐに入電が有りました。 若い女性の方だったので、最後の最後はクレームじゃなさそうだな〜って一瞬ホっとしました・・ でも問い合わせ内容がやっぱりADSLの接続不具合だった、内容は「実は午前中に一度電話したんですけど、また繋がらないんです」と・・ 最初は普通だったので、ちょっとかわいそうかな〜って思いつつサポートすることに。 お客さんにIDを聴取し、私:「ではお客様の契約内容を確認いたしますので少々お待ちいただけますか?」と K(気違いのKです)「はい」 私:契約内容を確認、前回対応を確認するとそこには「クレーム」の文字が(^^;;;たら〜り、、いやな汗が出てきました。でもしゃべり方が普通なので、前回の応対が悪かったんでクレームになったんだな〜と自分自身勇気付けて望むことに・・・ 私「お待たせしました、前回〜の作業をやっていただいたのですが、やはり不安定な状態なんですね?」 K「そうです、前の人が様子見てって言うたからちょっと様子見たけどいっこもつながれへんやん」 私:少し話し方が荒れてきた、やばいんじゃないか・・「左様でございますか〜、では試して見たいことが有りますので少しお時間よろしいでしょうか?」 K「試したいことってなに?私初心者やから丁寧に教えてや!」 私:ますますやばいんじゃないかいぃ〜「かしこまりました、ではまずADSLモデムと繋がっているスプリッターを取り外し、ADSLモデムの電話線をモジュラージャックに差し込んでいただけませんか?」 K「あんな!初心者っていうとう(神戸弁^^;)のに、いきなり訳わからんこといわんといて、もうちょっとわかりやすくいうて」 私:わをかけてやばいんじゃない???「申し訳有りません、ではADSLモデムに差っさてる電話せん・・」 K「はぁぁ〜?も〜〜〜〜〜なんのこと?言うてる意味わからんっていうとうやん」 私:「・・・・・・・・・・・」(-_-;; K「ちがうやん今日急につながらんようになったっていうとうやん!すぐなおれへんの?」 私:「現在のお客様の状態何ですが、前回対応の内容を確認するとADSLの信号が途切れてしまっている状態でございます」 K:「どういうこと昨日までできてたやん」 私:「ADSLの信号はとても障害電波に弱く、少しでも環境の変化等がございますと不安定になってしまいますので、急に接続出来なくなる場合も有ります」 K:「なんでなん、前も一回調べてもらったことあるねん、それでそんときはなにも問題ないいうとったやん」 私:「そうですね以前一度回線の方を調査させていただいたんですが、特に異常が無いのでお客様のご自宅無いの電話配線に何か問題ある可能性がございます。」 K:「は?だから昨日までできてたっっっっっていうとうやん!」 私:あ〜早く帰りたいし神戸弁きらい「・・・・・・・・・・・」 K:「もしもし(怒)も〜〜〜〜〜はやくなおしてぇや!」 私:「ですので少し作業の方協力いただけませんか?」 K:「なおるねんな!」 私、半分投げやり:「治るかもしれませんし、なおらないかもしれません」 K:「も〜〜〜〜〜〜!じゃ〜どうしたらいいの?電話回線でつながれへんの?前に聞いたけどダイヤルアップも使えるってそっちの方で早くつなげてくれへん?どうしてもすぐメールチェックしなあかんねん!っなはよなおして」 私:「ダイヤルアップでも繋がりますが、通話料掛かりますよ。」 K:「かかってもええからはよなおして」 私:「かしこまりました、ではパソコンの内臓モデムにお電話線を繋がないと接続出来ませんので、パソコンにはモデムと言うものはありますか?」 K:「は?モデムってなんのこと! も〜〜〜〜〜〜〜〜〜意味わからんこといわんといて」 私:「ですのでパソコンにモデムが・・」 K:「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いみわからん!、も〜〜〜ちゃんとしゃべってくれる!」 私、即死:「正しく話しをさせていただいてますが」 K:「そやから丁寧語なんかつかわんでええからなっ!普通にしゃべってくれる」 私:「そういう訳にはいきません、私の仕事がなくなってしまいますので」 K:「もえ〜もえ〜」 私:「ではですね、パソコンに電話せん・・・」 K:「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、いみわからんいうとうやん!」 私:ちょっと頭にきた、人の話を頭ごなしにまったくきこうとしない姿勢にこいつは気違いと確信しました「もしもし!お客様インターネットをなおすきがあるんですか?ないんですか?」 K:「だからはやくなおしてって」 私:「では電話回線を使って接続する方法を案内希望なんでね?」 K:「通話料かかるんでしょ?」 私:「はい」 K:「ADSLはなおんないの?」 私:またわけわからんこと言い出した(^^;「なのでお客様の協力が必要なんですが?」 K:「わかった、じゃどうすればいいの?」 私:「ではADSLモデムに刺さっている電話線とモジュラージャックを直接差し込んでいただきます」 K:「?だから電話せんってなに?」 私:「ADSLモデムに差している電話線です」 K:「ADSLモデム見たけど線が二本あるやん、どっちの線?」 私:「細い方の線です」 K:「だからどっち?」 私、おちょくられてる(^^;:「パソコンに繋がっていない方の線です」 K:「あ〜はいはい」 私:「その線をモジュラージャックに直接差し込んでいただけませんか?」 K:「スプリッターをつけずに?」 私:「はい」 K:「電話きれるやん」 私:「さようでございます、ですので折り返しご連絡しますのでADSLモデムのADSLLINKランプの状態を聞かせてもらえませんか?」 K:「そんなんわかれへんわ、、携帯電話に今すぐ電話ちょうだい」 私:「かしこまりました」 二ページ目に続く このページはフレームメニューです。メニューを表示するにはここをクリック スポンサードリンク
|