私「すいませんZAQプレミアムってサービスあります?」と尋ねる ZAQの人「あ〜電話番号いってもらえますか〜!?」 私「まるまるまる・・・番です」 ZAQの人「あ〜シティーウェーブではサービスされてないよ・・・以下無言」 私「サービスの予定は有りますか?」 ZAQの人「・・・・今のところありません・・・以下無言」 私ちょっとむかついたけど「じゃ〜いいです」 ZAQの人「そうですか♪ありがとうございました♪」 なんか最後だけあいそがよかったZAQのサポート・・現ZAQ会員を「へ」とも思ってないみたい、、とんでもない会社ということだけは間違いなさそうだ。(笑) 同じ立場の人間としてとんでもないサポートをするZAQ・・・。ZAQプレミアムの話しを問い合わせてADSLかケーブル回線を取るかの悩みも吹っ切れ、気持ちよく解約する決心が付きました。 そうそうそれで先日申し込んだBiglobeのADSLですが、なかなか返事が無いので問い合わせて見ました・・ さすがNECのサポート窓口、、うちの窓口とは一味違う応対だった・・ 親切・丁寧・やわらかさ・・三拍子そろっていて、同じ立場の人間として見習う部分が沢山ありました。 でも最後の最後に何時ごろ開通するかはメールを確認してくれって案内だった・・ ?インターネットできないユーザーにも同じ対応なのかしらと凄く疑問だったんですが、、 よく考えるとBiglobeは使いたい放題コースがメインでそこに+ADSLが付く・・少し難解なサービス体系 いわゆる申し込んだら同時にアナログでインターネットも出来るので、そこでADSLの開通状態をメールするのでそれを確認しろって事です。 それでメールの設定して受信して見ると、、沢山ADSL開通に伴うメールがたまってました・・isdn回線なので116に電話しろだの、、まだ連絡してないの?だの、、連絡無いからキャンセルにするよだの・・・ 一方的に確認が必要なメールが送られていて、びっくりしました・・ せっかくサポートが良いのにこれじゃ〜BIGLOBEもうだつがあがらんね・・ちょっとBIGLOBEに幻滅一連の事で、うちのプロバイダーが何故人気なのかよく理解できた一日でした。 このページはフレームメニューです。メニューを表示するにはここをクリック スポンサードリンク
|