一応受け売りで「インターネットは出来ますか?」と尋ねると、出来ますって返事があったので、そのままメールの設定をすることになりました。 ところがそのお客さん、メールアドレスが異常に長く、メールアドレスを打ち込んで貰うのに5分くらい要しまして・・何とか設定完了したので自分から自分にテストメールを試してもらうことに、、 長いメールアドレスを打ち込んでやっとメールが出来上がり、いざ送信するとエラー・・ 「受信者の一人によりサーバーによって拒否されました。」 このエラーはメールアドレス入力間違いもしくは、外部アクセスを拒否しているサーバーからのエラーメッセージで有ります。 「やってもた〜」って思いつつ一応未送信のメールを開いて、宛先のメールアドレスを確認。間違いなし・・・・・って事は接続先がひょっとすると他社接続なのではと思い。接続設定を見ることに、、 するとアクセスポイントがやっぱり他社のものになっていたので、私のところのISPの接続設定は?と尋ねると「あ〜これこれ、もう一個なんかあるよ」ってもう一個の接続設定があるそうで、そっちの電話番号を確認するとなるほどうちの接続設定でした、、 「じゃ〜そっちから接続を試してみてください」と接続を試すと、パスワードをはじくエラーになってしまい、、接続設定を確認する羽目に・・(^^; 結局問題ある箇所は見つからず、もう一個接続設定を作ることになりまして・・この間すでに一時間経過・・(涙)フリーダイヤルじゃなければお客さん切れまくりだっかでしょうね・・ でも結局パスワード間違い・・「パスワードもう一度よく確認してもらえませんか?」と尋ねると、どうも文字がよく見えないらしく「9」を「a」と勘違いして打ってたみたいでして。もう一回打ち直してもらうと見事接続成功。 そんでもってもう一度テストメールを行うとまた同じエラーが・・(^^; 未送信メールを一旦破棄して、もう一回作ってもらうことになりまして、ようやく送信成功・・でも受信が出来ない・・ そうそうパスワード変えてもらわなきゃ〜「9」の部分が「a」になって打ち込んでいるのでパスワードを再度入力しなおして受信テスト〜、、おきゃくさん「お〜きたきた」って大喜び。 この間約30分(ふ〜^^;) 結局一時間半掛かっちゃいました(汗) このページはフレームメニューです。メニューを表示するにはここをクリック スポンサードリンク
|