
Thunderbirdのページはフレームメニューです

Thunderbird サンダーバード ファイヤーフォックス(Mozillaブラウザ)同様、サンダーバードのテーマを変更する事ができます。
※サンダーバードを着せ替えさせる事が出来ます。色んなテーマが無料配布されているので好きなテーマを選んで変更してみましょう。
テーマ変更サンプル
木目調の質感のテーマ”Walnut”
少し無節操なテーマ”Nautical”
サンダーバードテーマ変更方法
サンダーバードの上メニュー【 ツール 】をクリックし【 テーマ 】をクリックして選択

テーマ変更画面が表示されます。
【 新しいテーマを入手 】をクリックして下さい。
テーマをダウンロードするサイト「MozillaUpDate」画面が表示されます。

人気テーマ別で表示
赤枠の部分は上位4位の人気テーマ
サンダーバードがリリースされて間も無い為、まだ少ないようです。
下記に表示してあるリンク先をクリックすると【 Install Now 】と言う表示のあるページへジャンプします。【 Install
Now 】をクリックするとzip形式でダウンロードされます。
※zip形式のファイルは解凍せずインストールを行います。(詳細はした図参照)

ではサンプルとして、ページのトップで紹介した木目調のテーマをインストールする方法を説明させて頂きたいと思います。
【
Walnut for Thunderbird 】項目をクリックして下さい。
※他のテーマを選んでもOKです、インストール手順は同じになります。
注)この説明は2005/1/3作成の物なので、
以下の表示が無ければ別のテーマを選択して下さい。

【 Install Now 】項目をクリックして下さい。

【 保存 】をクリック
※ダウンロードするファイル名をメモして置くといいと思います。
下サンプルだと「walunt-1.0.1-tb.zip」がファイル名になります。

【 保存 】をクリックして下さい。
テーマデータ保存先はマイドキュメントで結構です。
※保存する場所の横にマイドキュメントと表示されていない場合は保存先をメモして下さい。

ダウンロード中の画面です。完了するまで待ちます。
ダウンロードが完了しましたら、
MozillaUpDate(テーマをダウンロードした)の画面を閉じて
サンダーバードのテーマ設定変更画面に戻ります。

【 インストール 】をクリック

テーマのインストール画面で下にある【 ファイルの属性 】項目の右側▼ボタンをクリックし
すべてのファイルをクリックして選択して下さい。

先程ダウンロードしたテーマのファイル名をクリックして選択し【 開く 】をクリック
※テーマデータは〜.zipのままでOKです。解凍する必要はありません。

確認画面です。【 OK 】をクリック

新しくインストールされたテーマが表示されます。
初めてテーマをインストールされた方は、そのまま「×」でこの画面を閉じて下さい。
通常は以下の手順でテーマを変更する事ができます。
テーマを選択して【 テーマ更新 】をクリックの上、右上の「X」ボタンを閉じます。

サーンダーバードを一度閉じて、再びサンダーバードを開くと作業完了です。

再度サンダーバードを開くと以下のようにテーマが変更されます。
以上簡単ですがテーマの変更方法の説明は終わりです。
スポンサードリンク
Thunderbirdのページはフレームメニューですメニューを表示するにはここをクリック