ファイヤーフォックス サンダーバード もじら メニュー

Mozillaインストール方法

あかかげまる▲TOP

mozillaメニュー

mozillaTOP

mozillaインストール

Mozilla初期設定

メール設定方法

ウィルス対策にもなる事はご存知でした?

mozilla基本操作画面









無料でウィルス対策。InternetnetExplorer以外のブラウザーを使って見よう。
主要なパソコンウィルスはWindows環境に加え、InternetExplorerを利用していると感染するようにプログラムされております。InternetExplorerを使わなければパソコンウィルスに感染しにくいと言えます。

注意:↑の説明はあくまでも感染しにくい・・と言うことでご理解下さい。

Mozilla1.6(日本語版、無料)をインストールの説明です。
※Mozillaをインストールする事により、お使いのパソコンに不具合が発生する場合があります。自己責任上において、インストールの程よろしくお願い致します。

Mozilla1.6日本語版のダウンロード&インストール
ここをクリックしてダウンロード&インストールを開始してください。インストール詳細は下記を参照してください。
”日本の Mozilla コミュニティ - もじら組”様よりの提供です。
日本語以外の言語バージョンも有ります。詳細はこちら
※mozillaの詳細については公式サイトをご覧下さい。http://jt.mozilla.gr.jp/

ダウンロード&インストール
下図が表示されるので『開く』ボタンをクリックして下さい。


ダウンロードが開始されます。(サイズ12.4MB)


Mozillaインストール画面。右下「次へ」ボタンをクリック


利用約款ですが、英語の為詳細は不明です。有償無償ソフトウェアーに関わらず、基本的に自己責任でインストールを心がけてください。「同意する」をクリック。


インストールオプション画面です。特に変更しなくてOKです。「次へ」ボタンをクリック
※インストール先フォルダーを右下「参照」ボタンで変更可能


「次へ」をクリック。
※可能ならば高速起動を〜のチェックは必要有りません。空白のままでOKです。


「インストール」ボタンをクリックして下さい。


インストール中の画面です。完了するまで待ちます。


インストールが完了すると、自動的にMozillaブラウザーが起動します。
※標準のブラウザーとして設定しますか?のメッセージは「はい」ボタンをクリックして下さい。



以上でmozillaのインストールの説明は終わりです。
Mozillaを起動するアイコンを↓アイコンになります。
mozillaアイコンです。

以上でMozillaインストール方法の説明は終了です。左上のトップページの設定方法などを参照して、Mozilla便利に使えるように環境設定しましょう。

▲TOPに戻る



スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader