PSPオンラインゲームトラブル






PSPのオンラインゲームが繋がらないトラブルを解決するコーナーです。

スポンサードリンク

オンラインゲームが繋がらないトラブルの原因は、大きく分けて2つ存在します。

原因1、PSPがネットに接続出来ていない。 ≫DNSエラーの方はこちらを参照下さい。
このトラブルに付きましては、IEEE802.11bに対応した無線LANを購入する事で解決します。
またバッファローやNECのAOSS・らくらく無線スタートの簡単接続機能が存在する無線ルータタイプのものを購入すると良いでしょう。
WindowsXPをお持ちであれば、xlinkkai対応等のUSB-wifiアダプタからでも接続事が出来ます。
原因2、ゲームで使用する通信ポートが遮蔽されている事が原因の場合があります。
ゲーム通信ポート関連のトラブルに付きましては以下のインターネット契約の方は契約を変更しなくてはならない場合があります。

CATVインターネット(ケーブルテレビインターネット) マンション備え付けインターネット

これらの回線の場合、まれにプレイベートIP割当の契約となっている場合があるので、この場合オンラインゲームは難しい(xlinkkai含む)。この回線でインターネットを繋いでいてオンラインゲームがプレーできない場合は、一度契約先CATVサービスへ直接連絡の上ご確認下さい。もしプレイベートIP割当の場合は、グローバルIP割当のサービスへ変更する事で解決することが出来ます。

光回線でプロバイダがplalaの場合
フレッツ光等でPALALさんご利用の場合、ネットバリアーベーシックと言うポート遮蔽フィルタが標準で付加されています。これを解除しなくてはネット対戦へ接続すら出来ないです。解除先ページに付きましてはセキュリティ観点から直リンク出来ないのでこちらの検索結果ページからネットバリアーベーシックの設定ページを開き、ログインの上設定変更して下さい。解除の後30分でポートは開きます。

PSPの接続機器にルータ機能がある
PSPを接続する環境ではもはや標準的に存在するブロードバンドルータですが、通常のオンライン対戦参加には問題が発生する事はありません。

但し、メタルギアオンラインで部屋を作成する際にはルータにPSPのIPアドレスもしくはマックアドレスを指定してポートを開く必要があります。

MPO(メタルギアソリッド)の場合コナミ様サポートページによれば UDP 5730から5739番のポートを開く必要があると説明がありますが、開放してもPSPで部屋(ゲームホスト)を作成される場合個別ポート開放の説明は行わず、ポート全開する手順で解決する事が出来ます。


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader