NEC無線LAN WR7800にPSPが接続出来ないトラブルを解決する説明です。
以下の設定を参照する前に
無線機器が正しく動作していない場合、まれにPSPが繋がらない事が多々あります。原因は不特定多数なのですが、まずは無線LAN本体の電源OFF→ONを数回繰り返して改善無いかを試してください。また、他に電磁波を発生させる家電が無線本体の近くに無いかを確認。特にテレビや冷蔵庫、電子レンジ等が本体から半径2M(電波干渉により接続出来ない事があります)以内にあればなるべく遠ざけて設置してお試し下さい。
スポンサードリンク
wr7800その他メニュー
PSPのポート開放
PSP接続トラブル
IPアドレスの固定
設定手順説明
このページではらくらく無線モードは使用しません。全て手動設定で行います。
まず、WR7800のWEPキーと無線モードを変更します。
無線の設定画面を表示します。
http://192.168.0.1/
http://web.setup/
何れかのアドレスをInternetExplorerのアドレス欄に入力してEnter
ログイン画面が表示されるので
ユーザー名 admin
パスワード 何か入力されている場合はそのままOK 何も入力されていない場合は、admin又は任意に決めたパスワードを入力下さい。

設定画面が表示されたら、無線LAN設定から基本設定を開きます。
基本設定メニューが開いたら、802.11b+bの使用するにチェックが入っているかを確認します。802.11aのチェックは外してください。設定を変更しましたら設定ボタンをクリックします。
注意)IEEE802.11aを家庭内で利用ある場合は、IEEE802.11a利用機器がネット接続できなくなるのでご注意下さい。

手動でPSPのIPを固定する準備を行います。
無線LAN設定の詳細設定を選択します。
暗号化モード WEPのみを指定
暗号化強度 64bit
指定方法 英数5桁の方が繋がりやすいです。
使用する暗号化キー番号 1から4番まで好みの番号を指定 通常は1番の選択で構いません。
暗号化キー(WEPキー) 例 01234 例2 abcde 5桁なら何でも構いません。
無線LAN端末(子機)の接続制限項目のチェックが外れているか確認下さい。
設定が完了出来ましたら、「設定」→「登録」ボタンを順番に押してルータを再起動します。

次にPSPのIPアドレスを固定します