ブログ質問コーナー

ライブドアのブログトップ

ブログ申し込み方法

ブログを書いてみよう

ブログのデザインを変更

ブログの文章訂正編集

ライブドア ブログ 写真画像を掲載準備

ブログ 写真画像掲載

ライブドア ブログ でリンクを張ってみよう

ブログ 人気ランキング 相互リンクを張る

ブログ サイドに バナーやリンクを張る

ブログでアフリエイトをやってみよう

YAHOO検索エンジン表示上位が簡単な
ヤフーブログの作り方

HTMLタグ殆ど全て利用可能
Broggerの作り方

スポンサードリンク

ブログでアフリエイトをやってみよう







■ライブドアさんのブログではアダルト関連を除くアフリエイトの利用は許可されています。例えば流行の楽天アフリエイトアマゾンアフリエイト、ECコマースと提携出来るA8バリューコマーストラフィックゲートリンクシェアアクセストレードJANet 

キーワード広告は有名なhttp://www.google.co.jp/ads/

注意:上記に掲載したアフリエイト企業様及びGoogle様と当サイトとはなんら関係ありません。

私が今一番使い勝手が良いとおもうアフリエイトはA8さんでしょうか?サイト認証されやすく、サブアフリエイトサイトも簡単に登録する事が出来ます。リンクシェアさんもサブアフリエイトサイトを登録出来、多数の個別商品へ掲載出来るようになっていてとても使い勝手が良いアフリエイトさんです。

バリューコマースさんは、大量のECサイトさんと契約出来るのですが・・・リンクを作る作業に可也時間が掛かるので・・私的にはブログ系だと少々辛い。

以下はブログに掲載したアフリエイトサンプルです。
アフリエイトから取得したタグをクリックして紹介したサイト様で買い物をして貰うと、購入金額の数パーセントを報酬として貰える訳です。
アフリエイトサンプル



■アフリエイトをやってみよう
A8さんのリンクタグを取得して、実際に手順を説明してみたいと思います。
注意:いきなりアフリエイトさんへ提携申請しては、審査が通りません。4〜5ぺーじ程、何か自分の興味ある内容のブログを書いて置く事をお勧めします。何もないページでECサイト提携は無理。
※2、A8さんへログインし、プログラム検索からアフリエイトしたいショップ様に【提携申請】を行い、認証がされた時点でアフリエイトを行うことが出来ます。

認証されたショップ様の広告リンク作成ボタンをクリックします。
広告リンク取得



■以下の様に、文字だけの広告やバナーと呼ばれる画像形式の広告を選択することが出来ます。アフリエイトしたい広告タイプの【素材を選択】ボタンをクリックします。
アフリエイト広告素材選択



■以下の手順でアフリエイト広告タグをコピーします。
【素材選択】をクリックし、広告タグが青く反転します。タグのどこでもいいので右クリックして【 コピー 】をクリックして、次にブログの投稿が画面を出してこの広告タグを貼り付けます。
※キー操作でも簡単に出来ます。素材を選択(Ctrlキー+Cキー)で広告タグをコピー^ (Ctrlキー+Vキー)広告タグを貼り付け
便利なショートカットキー操作方法はこちらを参照





■次にInternetExplorerを新しく立ち上げて、ブログへログインします。
ブログの投稿画面を表示して広告タグを貼り付けしてタイトルを書きます。タイトルを書いて広告タグを貼り付ける作業でもOKです。




■アフリエイト広告タグの上又は下にアフリエイターが紹介したい文章を記載して投稿すればOKです。
アフリエイトタグはそのまま何箇所でも貼り付けてOK。
商品リンクタグを作成して貼り付ければさらに効果的です。




■アフリエイト広告投稿完了サンプルです。
広告リンクタグは自動的に以下のリンク先文字へと表示されます。
-----
<a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ZWJEJ+82JJZM+UAA+5YJRM" target="_blank">丸大コーポレーション</a>
<img border="0" width="1" height="1" src="http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=ZWJEJ+82JJZM+UAA+5YJRM" alt="">
-----
上記の広告タグが「丸大コーポレーション」(御中)とブログで表示されます。


上記の様な作業工程で概ねアフリエイトブログを構築していくことが出来ます。まずは練習あるのみ。趣味と実益を兼ねればさらにインターネットが楽しく・より充実したものにきっとなるとおもいますよ。

以上簡単ですがライブドアブログを作る・アフリエイトするでした。
何か不明な点やご質問等ありましたら、左メニュー上のブログ質問掲示板へお問い合わせください。わかる範囲でお調べ致します。


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader





TOPに戻る