R-Firewall Application and Rules メニュー説明


メニュー

R-Firewall TOP

ダウンロード

インストール

ファイヤーウォール設定

詳細設定アドバンスドコントロール説明

ファイヤーウォールルールの設定

キーワードブロック設定方法
ファイヤーウォールのルール適用詳細設定のセル名です。


Application and Rules メニュー
全般ファイヤーウォール設定説明

ファイヤーウォールルールに適用するアプリケーションの追加や
サービスの使用ポート登録、変更等が可能です。


アプリケーションルール


アプリケーションルールにアプリケーション追加登録する方法
左メニューの空欄で右クリックし【 Add 】をクリックします。


アプリケーション選択画面が表示されます。
登録したいアプリケーションを選択して【 開く 】をクリックすると登録完了です。


このように登録されます。


アプリケーションルール適用から削除する場合。
削除したいアプリケーションを右クリックして【 Delete 】を選択すれば登録削除することが出来ます。
尚【 Create Group 】は、新しいファイヤーウォールルールを適用するアプリケーショングループを登録することができます。「Blocked」(あらかじめ用意されているグループです。)のように別のファイヤーウォールルールをアプリケーションに適用させることが出来ます。この下の画像サンプルを参照してみてください。


別グループ「Blocked」にアプリケーションを登録し、他のアプリケーションとは別のファイヤーウォールルールを適用させることが可能になります。



Presets


サービスの詳細なルール設定を編集することが出来ます。
サービス名を選択し、右側のルールを細かく変更出来ます。
変更したい個別ポートのルールを右クリックして【 Edit 】を選択すると編集が可能、【 Create new rule 】を選択するとプロトコル別の新しいルールを追加設定することが出来ます。
【 Delete rule 】を選択すると、ルールを削除することが出来ます。
尚、詳しいユーザー以外変更する必要はありません、また多種にわたる設定が存在する為、設定内容については個別にテストの上確認して編集の程お願い致します。
※編集を試みると何故かR-Firewallがまれにフリーズしてしまいます。


サービス登録方法
左側項目の空白のところで右クリックし、【 Create 】を選択します。



項目の一番下に新しく【 Preset1 】(連番で作成されます)が作成されます。
右クリックして【 Edit 】を選択して編集することが出来ます。
尚、登録済みのサービスも個別に右クリックして【 Edit 】から編集することが出来ます。


以下のように、任意のサービスを登録編集すればOKです。


PortGroups
登録されているサービスポート編集や新規にサービスを追加しポートを設定することが出来ます。


新規グループ追加
左側の項目で空白の項目を右クリックし【 Creategroup 】を選択すると項目の一番下に【 group 】(連番にて追加されます)を右クリックしRenameを選択、任意の名称に変更しポートを編集することが出来ます。


Host Zone
クライアントネットワークの編集や禁止するネットワークを設定することが出来ます。
一般ユーザーは特に設定する必要は無い綱目です。


TOPメニューに戻る


スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader