Malware Immunizer 1 主要 マルウェア 予防ツール



Malware Immunizer 1
主要な、アドウェア、スパイウェア、ワームウィルス、トロイウィルス予防ツール。
付属の説明書直訳によると、感染する際に作成される「フォルタ」もしくは「exe実行ファイル」を偽装作成し、マルウェア(悪意有るもしくはハイジャックツール)を感染させないように出来るとの事。言わばインフルエンザの予防接種のようなツールです。

ただ配布もとの「FaltronSoft」がダウンしているため、信頼性には少々疑問を感じるものの、大手ダウンロードサイトの「CNET」や「ZDnet」で配布している為概ね問題無い範囲かと思います。私が試して見た所、特に不具合も出ず日本語環境でも問題なく利用出来ると思います。

以下の主要なマルウェアに対応しているとの事。
potentialDestructive Cydoor IS bar NavExcel VMN Toolbar TrialTime FileSubmit NewDoNet Wsn AdStatus SaveNow SoberWorm MytobWorm ZotobWorm HaxdoorBackdoor Delf-HA Trojan CoolwebSearch PurityScan Adware BDE Adware KillAV Trojan Mydoom Worm Sasser Buchon Worm Bagle Worm Netsy Worm 
※無料ツールの為、自己責任でお試し下さい。







トップMalware Immunizer 1 主要 マルウェア 予防ツールインストール方法


Malware Immunizer 1 使い方
Windowsスタートメニュー→全てプログラム→Malware Immunizerを選んで以下のアイコンをクリックすると起動します。↓


以下の画面が表示されましたら、予防したいマルウェア項目にクリックしてチェックを入れます。
マルウェア名が複数あるのは、それぞれシステムへの変更プロセスが異なるため主要な感染経路となる予防別に複数項目が存在します。
それぞれの予防項目にチェックが入りましたら、
↑予防開始ボタンをクリックします。


以下のプロテクト確認画面が表示されます。OKを選択します。


以下のよう表示されましたら、マルウェア予防対策完了となります。
右下のExitをクリックして閉じてOKです。


もし作成されたマルウェア予防データやフォルダを削除したい場合は以下のものをクリックすると解除する事が出来ます。



スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader