InternetExplorer リンク先パソコンウイルスチェックツール









DrWEBリンク先チェッカー VISTA対応ですが、ポップアップブロックを解除する必要があります。ページ中程に解除方法の説明があります。

その他 Opera用 ファイヤーフォックス サンダーバード用とありますのでそれぞれの環境にあったチェックツールを活用下さい。VISTA上でも問題なくそれぞれ動作します。

IE用は以下のページよりダウンロードできます。
http://drweb.jp/support/?lc_for_ie

リンクチェッカー設定用レジストリファイル(日本語版)をクリックします。
ファイルのダウンロード画面が表示されますので、実行をクリックしてください。
セットアップ時警告画面が表示されますが、全てOKもしくは、はいを選択してレジストリ情報を追記作業完了します。


セットアップ完了出来ましたら、InternetExplorerを一旦閉じてください。次回IEを起動するとリンク先チェッカーを利用する事が出来ます。
注意)IEの場合、ポップアップブロックツールが多数出回っております。DrWEBのリンクチェッカーはポップアップ形式になるので、ポップアップブロックされていると正しく利用する事が出来ません。
もしも正しく利用できない方は、ポップアップブロックに以下のURLをポップアップ許可設定下さい。
http://online.drweb.com/

IE7の場合は以下の様に登録します。


以下の項目にhttp://online.drweb.com/を貼り付けして追加ボタンをクリックしてください。


IE7での使い方は、Ctrlキーを押しながら作業下さい。
トレンドマイクロさんのテストサイトでテストしてみましょう。
http://www.trendmicro.co.jp/download/test-virus.asp

eicar.comリンク先をCtrlキーを押しながら右クリックして表示されたメニューのDrWebで検査をクリック下さい。


以下の様にINFECTEDと表示されればテスト完了です。



検査方法は以下の通りです。
訪問したいリンク先、又はダウンロードデータリンク先をIE7の場合Ctrlキーを押しながら右クリックして、表示されたメニューにありますDrWEBで検査をクリックします。


以下の様にCLEANと表示されましたら、一応安全と言う事で訪問しても特に問題ありません。


もしも検査結果を参照できない場合、別窓で表示されている可能性があります。Windows下のタブを確認下さい。


▲ページトップへもどる

スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader