Comodo フィッシング対策ツールVerificationEngine使い方









Comodo フィッシング対策ツールVerificationEngineの紹介です。

ダウンロードはこちらから(もちろん無料です)
http://www.vengine.com/products/vengine/index.html

httpsと言うSSL暗号化ページへ何気なくログインされていると思いますがそれは本当に信用出来るサイトでしょうか?ひょっとすると知らぬ間に偽装サイトでログインIDを入れてしまってたりしていないか?

WEBメールへのログイン。証券の取引サイトへのログイン。オンラインゲーム画面のログイン。広告掲載サイトへのログイン。お買い物サイトへのログイン

今あなたがログインしようとするサイトは本当に大丈夫なのか?それは偽者サイトではないか?疑心暗鬼になりがちなインターネット環境な今日この頃ですが、今回紹介するツールはSSL認証(ログインページ)が安全かどうか、証明書発行サイトであるcomodoから簡単にこれらを安全チェック確認出来る無料ツールVerificationEngineの紹介です。

例えば、googleのサービスへログインしようとすると以下の様に安全である事を目視確認する事が出来ます。


Comodo フィッシング対策ツールVerificationEngineを導入する事により、さらなる安全なインターネットショッピングやYAHOO・GOOGLEサービスを気軽に利用する事が出来る様になると思います。

無くてはならないツールではないですが、セキュリティを勉強する部分でこういったサービスもあるんだなと一度参考程度に入れて見られては如何でしょうか。

▲ページトップへもどる

スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader