F-Secure Anti-Virus 2005 6ヶ月体験版



■F-Secure Anti-Virus 2005
提供元サイト:http://www.f-secure.com/
常駐監視タイプのセキュリティーツールです。英語版ですが6ヶ月間無料で利用することが出来ます。期限が来ればアンインストールし他のセキュリティーやF-Secure Anti-Virus の日本語版を購入すればOKです。日本語版はこちら

※対応OS:Windows95/98/ME/2000/XP/NT
※2:主な機能
常駐監視保護/メール送受信監視/システム検査/パソコンウィルス駆除・削除


■F-Secure Anti-Virus の導入メリット↓(ウィルステストレポート)

http://ratan.dyndns.info/avast4/virusestF-Secure.html
利用してみたセキュリティーツールの中では、軽くて非常にしっかりとしたセキュリティーでサイト閲覧やデータ取得による感染からパソコンを強力に保護出来ます。今回紹介するのは英語版ですが6ヶ月間利用無料なので、セキュリティー導入で迷っているのであれば、この機会に一度導入してみては如何でしょうか?

※英語版&無料体験版の為、サポートは有りません。導入に辺り自己判断でお願い致します。


■取得方法(6ヶ月体験版ダウンロード方法)

http://www.f-secure.com/protectyourpc/
上記のページを開いて以下の手順でダウンロードしてください。

ページの「HERE」を選択しユーザー情報入力画面を表示します。 ユーザー情報入力画面。名前、苗字、メールアドレスを入力し「Submit」を選択 次にメールを受信すれば、ダウンロード先アドレスを記載したメールが届きます。 F-Secure Anti-Virus 2005 体験版保存先を選択します。マイドキュメントに保存すればOK

■F-Secure Anti-Virus 2005 インストール方法
ダウンロード先のマイドキュメントを開き「ms-fsav2005n-02」セットアップファイルをダブルクリックします。 セキュリティー警告画面。「実行」を選択します。 インストール言語を選択する画面です。「English」でOKです「Next」を選択 利用規約同意画面。「I accept the agreement」(同意する)をクリックしチェックを入れ「Next」を選択します。

インストール先変更画面が表示されます。特に変更しなくてOKです「Next」を選択。 インストール中の画面です。完了するまで待ちます。 インストール中一旦パターンファイルの更新が自動的に行われます。完了するまでしばらく時間が必要です。 セットアップが完了出来ましたら以下のように、Restart(再起動)確認画面が表示されます。「Finish」を選択し再起動させます。

■初期設定
インストール作業l完了後、F-Secureの初期設定を行います。「Next」を選択。 システム検査の実行オプション画面が表示されます。そのまま「Next」でもOKですし、オプションを変更の上「Next」を選択してもOK 初期設定完了画面。「Finish」を選択すると。設定完了になります。左にて変更せずに設定を完了すると、システムスキャンを一度行います。 システムスキャン中の画面。ウィルススキャンには少し時間が掛かります。検査をキャンセルしたい場合は「Stop」を選択すればOK。

■操作方法簡易説明。
F-Secureのメニュー操作方法を簡単に説明いたします。画面右下のF-Secure常駐アイコンをダブルクリックすると、メインメニューの表示出来ます。 F-SecureメインメニューHOME項目の説明。常駐監視レベルの変更や自動パタンファイルアップデート、状態を変更することが出来ます。 F-SecureメインメニューVirusProtection項目の説明。常駐監視処理方法、メール送受信監視状況、定時システム検査状況等を変更することが出来ます。 F-Secureアイコン右クリックメニューからウィルス検査を実行する方法の説明。

■ウィルス発見時の画面及び処理方法の説明
ウィルス発見時の画面。処理方法を選択の為「次へ」を選択します。 処理メニュー選択画面。自動処理を選択した場合、自動的に処理されます。 ウィルス処理結果画面。駆除出来ない画面サンプル、及び処理に成功した画面サンプルです。 処理作業作業完了画面。「完了」を選択してウィルス処理画面を完了します。




スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader