|
||||||
Attack Shield Worm Suppression 提供元Sanasecurity WindowsXP/2000対応、既存のワーム及び未知のネットワークワーム攻撃対策ツール。 ※上記以外のOSは動作致しません。 ※2、CNETの説明では、シングルユーザー(Windowsに1ユーザー)のみ無料、、それ以外は30日までのお試し期間になります。 ライセンス購入は以下から1ライセンス10$で購入する事が出来ます。 http://www.sanasecurity.com/products/as/purchase.php ※Attack Shield Worm Suppression の導入及びライセンスの購入はくれぐれも自己責任で行ってください。 シングルユーザーのみ無料との事です。 ダウンロード先はこちら(CNET) 表示された画面の以下の【 Download 】からダウンロードすることが出来ます。 任意のフォルダ(例:マイドキュメント)に保存しセットアップします。 ![]() 使い方は至ってシンプル、、 特に難しい操作の必要は無い様子です。 ワームアタックから保護された場合、以下の図に回数が表示される様です。 ※今のところパターンファイルのアップデートサービス無し。パッチ又はプログラム更新にて対応している模様。 ![]() 以下のセットアップアイコンをダブルクリックします。 ![]() ![]() ※WindowsXP ![]() ![]() 【 Next 】を選択 ![]() ![]() ユーザー年齢選択画面 13歳以上のユーザーは画面の通りにチェックを入れ【 Next 】を選択 ※Iamundertheageop13を選択されたユーザーは登録の必要はありません。 ![]() ![]() ※13歳以上を選択された場合は、ユーザー情報を入力し【 Next 】を選択。 13歳以下を選択された場合登録画面がありません。 ![]() ![]() 【 Finish 】を選択します。 ![]() ![]() 続いてセットアップの画面が表示されます。 ![]() ![]() 利用者の確認 シングルユーザーは【 はい 】 二名以上マルチユーザーの場合は【 いいえ 】 ※マルチユーザーの場合は有料になります。(30日の体験版となります) ![]() ![]() 利用規約 【 Accept 】(利用規約に同意)をクリックします。 ![]() ![]() 【 Next 】を選択 ![]() ![]() 【 Next 】を選択 ![]() ![]() 【 Finish 】を選択しセットアップ完了です。 ![]() インストール完了後、画面右下に ![]() 上記のアイコンが表示され、常駐監視するようです。 Sanasecurityによると、サーバや企業のネットワークに接続されるWindowsに対して、有効なシールド効果があるとの事です。 但しどの程度の効果なのかは試していない為、自己責任上にて導入判断の程お願い致します。気休め程度なのか、非常に有効なのか・・気が向けばテストしてみたいと思います。 ▲ページTOPへ スポンサードリンク
|