AGVインストール
先ほどダウンロードしたAVGプログラムをダブルクリックしてセットアップを実行して下さい。



まずは『NEXT』ボタンをクリック→『Yes』ボタンをクリックすると下図の画面が表示されます。
先ほど控えたシリアルナンバーを入力してください。

後はひたすら『NEXT』ボタンをクリックして下さい。するとセットアップ完了の画面が表示されます。
下図参照。この画面が出ましたら『OK』ボタンをクリック。するとパソコンが再起動します。

再起動後、初期設定の画面。『NEXT』ボタンをクリック

次にアップデートを聞いてきますので、スキップでもウップデートでもどちらでも良いです。とりあえずセットアップを完了させたいので『Skip Update』を選択します。

レスキューディスクの作成。レジストリーのバックアップなので作成する方は、フロッピーを一枚用意して作成ボタンをクリックするだけ。私は作りませんので『Skip〜』を選択しました。

以上でセットアップ完了ですが、このままでは英語なので何がなんだかさっぱりですね。
日本語化パッチをインストールして、日本語にしてしまいましょう。
※このページはフレームメニューです。メニューが表示されていない場合はここをクリック
スポンサードリンク
|
|