IP電話は何故不安定なのかに付いて
今話題のIP電話、同一又は提携事業者間加入者同士の通話料が無料という驚きのインターネットを使った通話方法。IP電話の詳細に付いてはこちらを参照して下さいね。

しかしこのすばらしい通話方法について少々誤解を招いているようです。今日は皆さんと一緒にIP電話が一般の電話との違いを勉強してみたいと思います。

まずIP電話と一般の電話と決定的に違うところを理解してください。
一般のNTT回線を使った電話は専用線として相手先に接続されます。この為品質が良くて安定した会話が可能となっているんですね。


下図はNTT回線を利用した一般の電話を利用した回線イメージ。極端ですが、通話する各家庭の回線同士がNTTの回線交換機によって専用線化されます。


下図はIP電話を利用した時の通話イメージです。極端な説明ですが流れ的には下図のようなイメージです。各家庭の通話はインターネットを流れます。


何故インターネットを通ると回線が不安定になるのでしょうか?
皆さんがインターネットやメールをしている事をイメージしてみてください。たまにネットが遅い時がありますよね。メールだってたまに送信受信が遅いときがあるように、インターネットの込み具合で、まれにデーターが渋滞する事が有ります。そこでIP電話に置き換えると判りやすいですよね。IP電話は音声をデーターに変換してネットを通って相手と通話出来るシステムです。故にIP電話通話中にネットを通る音声データーが、何らかの理由で相手先に届くのが遅くなったりすると不安定になったりする事があります。

これがNTTの一般回線での通話と決定的に異なる部分ですね。


不安定になるもう一つの原因。
IP電話にはもう一つ不安定になる原因があります。これは携帯電話をイメージして頂くと判りやすいと思います。携帯電話は電波の届きにくい場所だとよく通話が切断されますよね。

IP電話も基本的にインターネットに繋がった状態でしか通話が出来ません。今主流のADSL回線でIP電話を利用されている家庭が多い中、ADSLと言うインターネットの性質をもう少しここで勉強してみたいと思います。

ADSL:非対称デジタル加入者線
これのサービスの一番の特徴は、「ベストエフォード」(ブロードバンドサービスは全てこのベストエフォードサービスになります)サービスです。頑張るけど駄目かもしれない。と言う意味のサービスです。

※IP電話はブロードバンドインターネット接続サービスに加入しないと利用できません。詳細はhttp://www.point.ne.jp/index.html (POINT様のADSL・FTTHサービスをご参照お願い致します。)

特にADSLは周知の通りNTT基地局から遠い程、インターネット接続品質が低下してきます。
詳細図はこちらを参照 (POINT様提供)

音声をデーター化と言っても具体的にどの位のデーター量なのか、、一般的にIP電話を利用するには最低上下共に100Kbpsの通信速度が必要と言われています。これはIP電話にだけ使う通信容量です。もし仮にパソコンからもネットを利用しているのであれば、通信速度が遅いADSLサービスのIP電話品質が不安定にもなってしまいます。

下図はどの位のデーター通信量は必要なのか、バイト数での説明です。
12.5KBの目安としては、日本語文字換算で6250文字に当てはまります。「ああああああ・・・・」あが6250文字ですね。


NTT基地局からの距離問題の他に、ADSLの信号がその他の電波による干渉に弱いと言うのもIP電話の不安定に繋がっております。

例えば、無線、高周波を出す大型機器等・・町中がADSL信号にとってよくない電波が飛び交っています。


余談ですが、ブロードバンドサービスの安定度は、FTTH(光ファイバーを使用)やCATV等の電話回線とは別に回線を引きこむサービスの方が断然安定しています。もちろんIP電話もより安定したものになります。
光ファイバーサービスはTEPCO様を参照してみて下さいね。

IP電話が不安定なのはある程度皆さんと勉強できたと思います。ただこれだけは決定的にNTTの一般回線とは異なる部分があります。

先程も説明させて頂いたのですが、
全てのブロードバンドインターネットサービスはベストエフォードサービスです

ブロードバンドサービスの延長線上にIP電話があります。すなわちIP電話もベストエフォードサービスになりります。

この事だけは、いくらユーザー様が初心者だからといって逃れられない事だと言うことを念頭に置いて下さいね。私からのお願いでもあります。

IP電話は安いので利用したいユーザー様はこれから増加の一途だと思います。ですがIP電話が完全なNTTの一般回線の代用品では無いと言う事だけはご理解の上、加入いただくことをお勧め致します。



スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader